まるで1枚の大きな画面のようにデュアルディスプレイを使用できる
ASUS JAPANは、セカンドディスプレイを搭載したノートパソコン「ASUS Zenbook Pro Duo 15 OLED UX582ZW/ZM」を発売した。価格は「UX582ZW」が499,800円、「UX582ZM」が399,800円。
「ASUS Zenbook Pro Duo 15 OLED UX582ZW/ZM」は、セカンドディスプレイ「ASUS ScreenPad Plus」を搭載する2画面ノートパソコン。メインディスプレイには3,840×2,160ドットの15.6型有機EL、ScreenPad Plusには3,840×1,100ドットの14.1型TFT液晶を採用。
ScreenPad Plusは、自動的に約9.5°の傾斜がつくように設計されているので、メインディスプレイとシームレスにつながっているように見える。同社によれば、まるで1枚の大きな画面のように違和感なくデュアルディスプレイを使用することができるという。
また、メインディスプレイはsRGB 133%およびDCI-P3 100%、ScreenPad PlusはsRGB 100%の広色域をサポート。さらに、メインディスプレイにもScreenPad Plusにもタッチパネルを搭載し、付属の4,096段階筆圧感知対応のスタイラスペン「ASUS Pen 2.0」にも対応する。
「UX582ZW」はCPUがインテルCore i9-12900H、GPUがNVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU。メモリは32GB、ストレージは1TB SSD。バッテリー駆動時間は約7.8時間。
「UX582ZM」はCPUがCore i7-12700H、GPUがGeForce 3060 Laptop GPU。メモリ16GB、ストレージは512GB SSD。バッテリー駆動時間は約8.0時間。
そのほか共通の仕様として、OSはWindows 11 Proをプリインストリールし、インターフェースはUSB3.2 (Type-A/Gen2)×1、Thunderbolt 4 (Type-C)×2、HDMI×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1を装備。本体サイズは幅360×奥行き249m×高さ21.5~24.65mm、質量は約2.4kg。
製品情報
https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/ZenBook/Zenbook-Pro-Duo-15-OLED-UX582-12th-Gen-Intel/
構成/立原尚子