ここでは機能を特化したユニークなガジェットを集めてみた。
キーボードの掃除もできるクリーナーも!
猛暑の夏に大活躍!DIME7月発売号には卓上型USBパワフル扇風機が付いてくる
7月14日(※関西・東海地区は13日)に発売予定の雑誌「DIME」には、2WAYで使える卓上型のUSB扇風機が特別付録として同梱される。卓上に置いて使ってもよし、大型のクリップで挟んで使ってもよしの、かなり便利なアイテム。扇風機の羽根部分は、縦横360度好きな角度にできるため、デスクやパソコン、作業場、テント、キッチン、洗面所、クルマ、寝室など、好きな場所で使えるのがうれしい。
【参考】https://dime.jp/genre/1419965/
除湿剤の交換や水捨てが不要!コードレスで繰り返し使えるスリーアールのコンパクト除湿機「カルカラ」
世界的にも湿度の高い国、日本。これから始まる梅雨から夏にかけての高温多湿期には、ジメジメとした空気に不快感を覚えがちになる。また、室内での湿気はカビやダニの発生原因となるため、昔から「湿気=住まいの大敵」と言われてきた。 クローゼットやキッチン収納などの狭いスペースの除湿には、使い捨ての除湿剤を使うのが一般的だ。しかし定期的な除湿剤の買い替えに加えて、水捨てやゴミ捨てなどの手間がかかる。
【参考】https://dime.jp/genre/1398710/
こんなの欲しかった!テーブルで作ってそのまま食べられるサンコーの袋麺調理特化型電気鍋「俺のラーメン鍋」
ヴィレッジヴァンガードは、サンコーの「俺のラーメン鍋」の取り扱いをヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて開始した。販売価格は7,981円。 「俺のラーメン鍋」は、袋麺の調理に特化した卓上電気調理鍋。あらゆる種類の袋麺を割らずに入れられるサイズ設計で、茹でむらなく調理することができるのだ。
【参考】https://dime.jp/genre/1398981/
エアブロー機能付きでキーボードの掃除にも使えるMEDIKの充電式ハンディクリーナー「MCH-A151」
MEDIKは、エアブロー機能付きの充電式ハンディクリーナー「MCH-A151」を、同社の直営ECショップにて発売した。販売価格は4,400円。 「MCH-A151」は、USB充電式のハンディクリーナー。卓上や車内の掃除に使えるのはもちろん、アタッチメントを付け替えることで、エアブローとしても使用できるので、キーボードのホコリ取りなどにも便利に利用できる。
【参考】https://dime.jp/genre/1398339/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング