独自の改良を行なった多孔質セラミックに光触媒を浸漬
サンスターグループは、「QAIS」ブランドから、ペットのトイレ臭に着目した除菌脱臭機「QAIS -air-」(品番:04A1J OW)を9月5日に発売する。
「QAIS -air-」は、UV光と光触媒による脱臭方式を採用した除菌脱臭機。これまで同社で採用していた金属メッシュに変わり、独自の改良を行なった多孔質のセラミックに光触媒を浸漬させたことで、表面だけでなくセラミック内部にまで光触媒を付着させ、光触媒の含有量の増加を実現。これにより、ペットのトイレ臭(アンモニア)などを素早く脱臭するとともに、隆除菌・ウイルス抑制性能も発揮するという。
また、アンモニアの空気よりも軽いという性質に着目し、「上からキャッチ」設計を採用。ペット用トイレなどニオイが気になる場所の上に設置することで、上昇するトイレ臭を効率よく捕集することができると、同社では説明している。
なお、本製品は “ペットファースト”を最優先に開発したとのこと。オゾンや薬剤を放出しない「UV光×光触媒」による脱臭方式を採用したほか、ペットの安全性を考えた低電圧化や、ペットの生活圏における騒音軽減にも配慮し、ペットにとっての“安心・安全・快適”な設計を実現している。
外形寸法は幅295×奥行き369×高さ83mm、重量は1.6kg。
価格は38,500円。QAIS公式オンラインストアにて7月14日12時より予約受付を開始する。
関連情報
https://www.sunstarqais.com/
構成/立原尚子