日中の仕事をバリバリとこなすために何よりも必要なのが、質の高い睡眠だ。最近では、それを得るための様々なデバイスが登場。脳波に基づいて睡眠改善を促すなど、機能の進化は目覚ましく、小型化も進んで使いやすくなっている。これらのデバイスを活用して自身の睡眠状態をしっかりと把握するとともに、就寝から入眠へスムーズに移行させるようにしよう。
メラトニンの分泌促進で睡眠の質を高める!
Sleep i Mask Japan『sleepisol』
2万9800円
額に装着して脳への電気刺激を与えることで、メラトニンなどの分泌を促す。睡眠の質を高め、記憶力や集中力の向上などの効果も期待できる。本体は28gと軽量。
専用アプリで4つの刺激パターン、時間や刺激の強さを切り替えられる。パターンはスリープモード(2種類)と、集中モード、ストレスモード。睡眠効果を高めたい場合は1日2回からの使用が推奨。
寝る時に使うためのワイヤレスイヤホン
1MORE『ComfoBuds Mini』
1万2900円(一般販売予価)
小型設計された睡眠用の完全ワイヤレスイヤホン。最大40dBのノイズ低減が可能だ。2022年6月末までクラウドファンディング中で、9990円〜支援可能。
専用アプリには30種類の癒し系音楽を収録済み。タイマー設定は30~150分の5段階。眠りの深さを察知し、自動でイヤホンの電源をオフにする設定にも対応。最長使用可能時間は約5時間。重さは片方で3.7g。
医療向けに開発中の生活の中で使えるデバイス
EMC Healthcare『CALM-M』
※導入先は医療関係機関など
睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害を手軽にスクリーニングできるようになる、現在開発中のデバイス。要介護者の体位や心拍などを遠隔からモニタリングできるようになる模様。W74×H28×D11mm。本体を胸部に取り付けると、内蔵の加速度センサーによって体動を検出。検出データはBluetoothでスマホやPCなどに自動送信する仕組みになる予定。バッテリー連続駆動時間は3日間。IPX3の防滴性を備える。
取材・文/編集部
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2022年5月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
DIME8月号はウエアラブルの大特集、豪華付録はLEDテープライト250
大特集は「仕事も暮らしもジブン最適化! 超快適!ウエアラブル」
ついに発表されたグーグル初のスマートウォッチ「Pixel Watch」から約130インチの映像をどこでも気軽に視聴できる「Nreal Air」まで、注目のウエアラブルデバイスが続々登場。中でも、単体で使える機能が充実し、スマホ全盛時代の終焉を告げる「ポストスマホ」の本命デバイスを、WATCH、MOBILE、HOME、SPORTS、WORK、HEALTH CAREのカテゴリーに分けて編集部がセレクト。その実力を検証した!
また、8月号の付録は、好きな場所に貼って使える便利なDIYアイテム「LEDテープライト250」。 床、壁、天井などに照射した光の反射で、空間をほんのりと明るくする、間接照明にピッタリのアイテムです!テープの長さは250㎝。設置したいスペースに合わせて、好きな長さに切って使えます。 電源はテープ端のUSB Type-A端子をUSB-ACアダプターやモバイルバッテリーなどに接続すればOK。
【Amazonで購入する】
www.amazon.co.jp/dp/B0B1Q3GW6L
【セブンネットショッピングで購入する】
https://7net.omni7.jp/detail/
フェスやキャンプで使える!猛暑のアウトドアレジャーで大活躍のDIME最新号付録「USBパワフル扇風機」
いよいよ夏休み。全国各地で野外フェスや屋外イベントが目白押しだ。とはいえ、今夏の猛暑はかなり危険。熱中症対策を万全にして、イベントにのぞむ必要がある。そんな方々におすすめしたいアイテムが、現在、発売中の雑誌DIMEの付録「USBモバイル扇風機」だ。USB電源で駆動するため、モバイルバッテリーなどがあれば、屋外でも利用できる。すぐにバッテリーがなくなってしまう、乾電池タイプと比べても持久力は高い。
しかも、風速は最大5m/sということでかなり強力。いわゆる手持ちタイプの扇風機と比べても風量の差は歴然。また、この扇風機が優れているのは、卓上に置いて使えるだけでなく、大型のクリップが付いているため、例えば、リュックやショルダーバッグのベルト部分などに固定して、使うことができる点。涼しくしたい顔周辺にピンポイントに送風することができる。夏のキャンプやフェスでは、テントや日除けなどを持参する人も多いが、その中でも固定して使えるのがうれしい。もちろん、車中泊で使う方は電源をクルマから取ることができるので、もっと使い勝手がいいはずだ。
夏本番はこれから。便利なアイテムを手に入れて、この猛暑を楽しく、乗り切ってほしい。
◆Amazonで買う
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B4PQVF6M
https://7net.omni7.jp/detail/1236470406
文/DIME編集部