長時間でも快適にゲームをプレイできるゲーミングモニターを@DIMEから厳選して紹介します。
長時間快適に使えるゲーミングモニター
まさかの2万円台!リフレッシュレート180Hz、応答速度1msでゲームを楽しめるドン・キホーテの高性能ゲーミングモニター
ここ数年eスポーツの普及により、ゲーム専用に開発されたゲーミングPCなどのゲーミングデバイスの人気が高まっている。 そんな中ドン・キホーテはロープライス・ハイスペックを実現したゲーミングモニターを発売した。
【参考】https://dime.jp/genre/1307244/
残像感を軽減する機能を搭載!リフレッシュレート165Hzを実現したLGの高性能ゲーミングモニター「UltraGear」シリーズ
FPSや格闘、レースゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいて、モニター選びは勝敗を分ける重要な要素だ。 LGエレクトロニクスは、あらゆるジャンルのゲームを快適に楽しむための機能を備えた“勝つ”ためのゲーミングモニター「LG UltraGear」シリーズの新モデルとして、27インチ「27GQ50F-B」と、23.8インチ「24GQ50F-B」の2モデルを2022年3月中旬より、順次発売する。
【参考】https://dime.jp/genre/1335817/
手頃な価格でUWQHD画質で高リフレッシュレートを実現したPixioの34インチゲーミングモニター「PXC348C」
スマートフォングッズの商品開発および通販サイトを運営するHamee(ハミィ)は、ゲーミングモニターブランド『Pixio(ピクシオ)』から「表示遅延の少なさ」「動きの滑らかさ」「映像の美しさ」などゲーミングモニターとして必要な要素を取り込んだ34インチ、UWQHD、144HzのIPSゲーミングモニター『PXC348C』の販売を開始。価格は6万4980円(税込み)。
【参考】https://dime.jp/genre/1321346/
構成/DIME編集部