1万人に聞いた!「マンションのブランド」に関するインターネット調査
マイボイスコムが10,122件の回答を集めた「マンションのブランド」に関するインターネット調査によると、マンションの購入経験・購入意向のいずれかに該当する人は3割弱。
「以前(4年以上前)購入した」が18.6%、「最近(3年以内)購入した」が1.7%、「近々(3年以内)購入したい」が1.5%、「将来(4年以上先)購入したい」が4.6%だった。
マンション購入時の重視点
マンション購入経験者・意向者の重視点は(複数回答)、「最寄駅からの距離」「生活環境の利便性」「日当たり・採光」が各60%台、「間取り」が56.8%。
「生活環境の利便性」「地域の治安」「間取り」「収納スペース」は女性、「通勤・通学のしやすさ」は男性50代や女性若年層で高くなっている。
マンション購入時の情報源
マンション購入経験者・意向者の、購入時の情報源は(複数回答)、「住宅情報サイト、比較サイト」が39.8%、「展示場・モデルルーム」「マンション販売会社のサイト」が各3割強となった。
マンションブランドの認知
知っているマンションのブランドは(複数回答)、「ライオンズマンション」が51.4%、「プラウド」「ザ・パークハウス」が各30%台、「グランドメゾン」が29.8%、「サーパス」「パークシティ」「ブリリア」「レーベン」が各2割強。
北海道では「ライオンズマンション」に続き、「クリオ」「グランドメゾン」が上位となった。中国・四国では「サーパス」「アルファ」「ライオンズマンション」が上位に。関東では「ザ・パークハウス」「プラウド」「ブリリア」、東北では「レーベン」、近畿では「エスリード」「ジオ」「プレサンス」「ローレル」の比率が高くなっている。
一戸建て、マンションの居住意向
価格や仕様、立地など条件がほぼ同じだと仮定した場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いた。
「一戸建てに住みたい」は54.8%、「マンションに住みたい」は20.8%という結果に。北海道・関東・近畿では「マンションに住みたい」が各20%台、東北・中部では「一戸建てに住みたい」が約65%となっている。
マンションに住みたい理由
マンションに住みたい理由は(複数回答)、「セキュリティが充実している」「設備のメンテナンス・清掃などの負担が少ない」「機密性、断熱性が高い」が各5割弱、「設備が充実」「耐震性が高い」が各4割弱で上位となった。
そのマンションブランドに住みたい理由
同調査では、それぞれのマンションブランドに最も住んでみたい理由も調査している。
「プラウド」と回答した人からは、「以前見学に行ったとき、管理がとてもしっかりしていると感じたので(女性62歳)」、「プレミアム感のあるブランドで、せっかくなら選びたい(男性37歳)」といった声があった。
「ザ・パークハウス」と回答した人からは、「モデルハウスを見に行って、細かいところまで気配りされていると感じたから(女性58歳)」、「環境のよい場所にあり、高級なイメージ。憧れるし、パークハウスに住んでると言いたい(女性62歳)」などの声が。
「グランドメゾン」と回答した人からは、「グランドメゾンが一番宣伝で目にする機会が多く、会社への信頼感が強い(女性50歳)」、「レイアウトが良く最新のシステムキッチンなど使い勝手のいい物が取り揃えてある(女性69歳)」といったコメントが寄せられた。
出典元:マイボイスコム
構成/オニザワミカ