コンパクトなのに最大出力10W、12時間の連続再生を実現したTibitの防水防塵ワイヤレススピーカー「StormBox Micro 2」
2022.06.13自社開発の48mm径NDFeBドライバーと独自の低域ブースト技術「XBass」を採用
サウザンドショアスは、同社が展開する「Tribit(トリビット)」ブランドから、IP67準拠の防塵防水性能を装備したワイヤレススピーカー「StormBox Micro 2」をAmazon.co.jpにて発売した。価格は5,890円。
世界でベストセラーを記録した前モデル「StormBox Micro」の“小さくてタフ&パワフル”というコンセプトを引き継ぎつつ、より快活なサウンドとさらに長い連続再生時間を実現したというモデル。
コンパクトでも迫力のサウンドが楽しめるよう、自社開発の48mm径NDFeBドライバーと独自の低域ブースト技術「XBass」を採用し、高音域を犠牲にしない量感豊かな低音を実現。総合出力は最大10Wとなり、「StormBox Micro」の9Wからさらにパワーアップしている。
また、バッテリー容量を4,700mAhへと増量。音楽に合わせ電流・電圧を最適化するTribitの独自技術「RunStretch」も導入し、これらの組み合わせにより、連続再生時間は「StormBox Micro」と比較して約1.5倍の12時間へとアップした。
給電機能も追加し、モバイルバッテリーとしても利用可能。接続したデバイスの適切な電流量を自動検知するSmart ID技術により、最大1Aの出力でスマートフォンなどの機器をスピーディーに充電できるという。
もちろん、“タフさ”も健在で、ボディ外縁に高耐久性ラバーを巡らせることで、高い耐衝撃性を獲得。IP67準拠の防塵防水性能も装備し、海辺やキャンプ地などアウトドアはもちろん、キッチン・浴室などの水周りでも安心して使用できる。
そのほか、小型マイクを内蔵しているので、ハンズフリー通話も可能。裏面に付属のストラップを装着すれば、自転車やテントに簡単に固定できるにも嬉しいポイントだ。
Bluetoothのバージョンは5.3で、コーデックはSBCに対応。外形寸法は幅99.8×高さ42.9H×奥行99.8mm、重量は315g。充電用USB-Cケーブルを付属する。
製品情報
https://www.tribit.jp/products-speakers-stormbox-micro2
構成/立原尚子