骨伝導技術を応用した最新のガジェットを@DIMEから厳選して紹介します。
骨伝導ガジェット
ヘルメットの外側に装着するだけでスピーカーに早変わり!後付けタイプの骨伝導インカムシステム「HeadTooth」
装着するだけで愛用ヘルメットがスピーカーに大変身! 「HeadTooth」は、骨伝導(音源)の振動エネルギーを利用してヘルメット内に音波を伝送させ、新たな音響体験を生み出す。スマホとワイヤレスで通信するBluetooth サウンドマネージャーだ。
【参考】https://dime.jp/genre/1075134/
音楽再生から通話、メールの読み上げ、カメラシャッター操作までできる骨伝導スピーカーを搭載した多機能スマートグラス「Vue Smart Glasses」
2020年6月18日に「Kibidango」にて支援受付を開始している骨伝導スピーカー搭載の多機能スマートグラス「Vue Smart Glasses」が国内正規販売を開始する。 このクラウドファンディングプロジェクトでは、 目標支援額1240万円の資金調達を達成。 7月22日現在、 支援者数709人、 支援総額約2600万円を集め、 達成率は200%超えとなった。
【参考】https://dime.jp/genre/957748/
骨伝導と音認識でいびきを識別しスムーズな呼吸をサポートするVVFLYエレクトロニクスのいびき防止スマートアイマスク
ウェザリージャパンは、VVFLYエレクトロニクス社のいびき防止スマートアイマスク『Snore Circle Smart Eye Mask(スノアサークル スマートアイマスク)』の先行予約販売を開始した。2月21日までに限り、通常価格1万6200円(税込)のところ、先行販売限定価格1万2960円(税込)で購入できる。正式発売日は3月1日。
【参考】https://dime.jp/genre/514125/
構成/DIME編集部