高性能除湿機のインプレッション記事を@DIMEから厳選して紹介します。
高性能除湿機の実力
シャープのプラズマクラスター衣類乾燥除湿機は部屋干し中でも湿度を快適に保てるか?
高温多湿の季節。部屋干しをした際に衣類から漂ってくる、特有の嫌~な臭いは気になるところ。 シャープ「CV-NH140」は、部屋干し特有の臭いを低減する、プラズマクラスター25000搭載の衣類乾燥除湿機です。 暑い季節でも除湿能力が落ちにくい「コンプレッサー式」と、寒い季節でも除湿能力が下がらない「デシカント式」を組み合わせた「ハイブリッド式」。夏でも冬でも1年を通して使える〝二刀流〟の除湿機です。
【参考】https://dime.jp/genre/1159769/
生乾きを狙い撃ち!部屋干しに便利な三菱電機の衣類乾燥除湿機「サラリ MJ-M120SX」
三菱電機のMJ-M120SXは、コンプレッサー式の衣類乾燥除湿機。部屋干しおまかせムーブアイを搭載していて、部屋干しした衣類の生乾きを感知し、無駄なく風を送って集中的に乾燥できます。 約6kgの衣類を一気に乾燥できるため、3人~4人家族の1日分の洗濯物を乾かせます。今回はそんなMJ-M120SXを実際に試し、その使用感や機能性を紹介していきます。
【参考】https://dime.jp/genre/1163846/
乾きの違いは歴然!梅雨時に威力を発揮するパナソニックの衣類乾燥除湿機の実力に驚いた
梅雨の時期は特に頻度が増える部屋干し。部屋干しの悩みは「乾きにくい」「部屋干し臭が気になる」の2点に集約される。この二大お悩みを解決できるのが、速乾性と、「ナノイーX」での衣類除菌で部屋干し臭を抑制する、パナソニックのハイブリッド方式衣類乾燥除湿機だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1162621/
構成/DIME編集部