小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

まさにマルチタスクのためのデバイス!?画面比率32:9の超横長モニター「Lukos」の便利すぎる活用法

2022.06.05

去年辺りから「外付けポータブルモニター戦争」というものが勃発している。

即ち、ノートPCの画面を拡張する目的の外付けモニターが各メーカーから続々登場するようになったということだ。

しかし既存のノートPCにまったく別のモニターを設置するというのは、決して簡単ではない。設置の方法もそうだが、「一般的なノートPCに合うサイズ」というのも考慮しなければならない。

今回レビューする『Lukos』は、何と32:9という極端な比率のモニターである。こんなのに使い道があるのか? と思って試してみると意外や意外、抜群の利便性を発揮してくれるのだ。

横長モニターをPCの手前に配置

外付けポータブルモニターには「取り付け型」と「スタンド型」が存在する。これはつまり、ノートPCに対してモニターをどのように設置するのかという問題だ。

前者はノートPCの天板にくっつけてしまう。何かしらのアタッチメントを使って取り付ける製品もあれば、何と3Mの強力な両面テープで貼り付けてしまうものもある。

両面テープとなると、剥がすのに一苦労する。また、取り付け型モニターはノートPCに物理的なダメージを与えてしまうのではと心配になる。

一方、スタンドを使ってノートPCの隣に置く方式のモニターなら機器に負担をかけることもない。

今回の『Lukos』はケース兼用のスタンドがデフォルト搭載されている製品だが、これを筆者がいつも使っているノートPCの横に……いや、ここは敢えて手前に置く。その上でノートPCとは別の外付けキーボードを『Lukos』のさらに手前に設置する。

何しろこの製品、128mm×356mmのかなり極端な横長モニター。故にPCの手前に置いても、高さでPCが見れないということはないのだ。

マルチタスクを簡単に実現!

ライターという因果な商売で米を取っている筆者は、日常的にGoogleドキュメントに触っている。

その際に開くタブはひとつだけではない。この記事を書いている時も、『Lukos』が資金調達を行っているGREENFUNDINGのページを開きながら作業している。

さらにFacebookやSlack、Notion等もポンポン開いていかなければならない。

「マルチタスク」と言えば聞こえはいいが、複数の契約先で同時にコキ使われなければ生計を立てられないというわけだ。

『Lukos』にはGREENFUNDINGのページを表示させ、ノートPCにはGoogleドキュメント。タイピングは上述にも書いた通り、『Lukos』の手前に置いた外付けキーボードで行う。

奥行きを取ってしまうという難点はあるものの、視点からより近い位置にサブモニターがあるおかげで使いやすい!

そして『Lukos』は画面を4分割できるから、そこに各メッセンジャーツールを開いたタブを収納して使うことも可能だ。

おお、これはまさにマルチタスクのためのモニターじゃないか!

サボりの動画視聴にも

また、『Lukos』は縦置きもできる。

縦にした32:9のモニターは、TwitterやFacebookのタイムライン表示に最適だ。

Googleドキュメントの確認・閲覧とも相性がいい。上から下へサッと流すようなリーディングができる。

筆者はライターだから、やはり「文章をどう読むか」という使い方を意識してしまう。

しかしこれが投資家であれば、株価の線グラフの表示に使うのもいいだろう。

或いは、仕事の合間の動画視聴に使うのもアリかもしれない。

筆者も人間だから、しばしば仕事をサボってしまう。幸いにもどこかのオフィスに出勤する仕事ではないため、サボっても誰にも怒られない。

『Lukos』で映画を観ながら記事を書く、ということだってできるわけだ。

こういう感じの「息抜きグッズ」としても見ても、『Lukos』は優秀だ。

仕事でも趣味でも

今後、この『Lukos』のような画面比率の製品が続々登場するはずだ。

どのような業界、どのような分野にもバブルというものがある。

特定の製品が人気を博したら、それにプラスアルファの機能を追加したかのような製品が必ず登場する。

また、32:9のポータブルモニターが普及したら、それを収納するためのケースも開発されるだろう。

ノートPCとモニター、或いはNintendo Switchとモニターを同時に持ち運べるケースというものも近いうちに出現するに違いない。

『Lukos』はGREENFUNDINGにて4万7,950円(1台提供・6月2日現在)からの出資を受け付けている。

一般販売予定価格は6万4,800円。この記事を執筆している時点でクラウドファンディングの期限は残り12日だが、既に目標金額の6,000%もの資金を集めている。

極端な比率のポータブルモニターは、仕事でも趣味でも活用できる汎用性を秘めている。今後も大いに注目するべき製品と言えよう。

【参考】
32:9で4K高画質のポータブルウルトラワイドモニター 使い方はあなたのアイデア次第!-GREENFUNDING

取材・文/澤田真一

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。