小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

店内の決済は暗号資産のみ!NFTを会員権としたバー「CryptoBar P2P」が東京・銀座にオープン

2022.05.31

コンセプトは「Cryptoの文化と技術を愛する大人の隠れ家」

クリプト(暗号)業界は日進月歩の業界であり、「ブロックチェーン」「NFT」「Web3.0」といったワードが紙面を飾らない日はない。

しかしながら一般的に暗号資産(仮想通貨)というワードには危険で怪しいといったイメージが根強く、クリプトに関する話を表向きには行いにくい側面もある。

また最先端領域であるが故にまだまだ参入人口が少なく、クリプトという共通言語で話すことができる人をリアル空間では見つけにくいのが現状だ。

そこで「Cryptoの文化と技術を愛する人のための大人の隠れ家」をコンセプトにした日本初のNFTを会員権としたバー、「CryptoBar P2P」が東京銀座にオープンした。

クリプトという旗印のもとに様々な分野のスペシャリストが集まるよう、CryptoBar P2Pでは様々な仕掛けを用意されているので、詳しく見ていこう。

特徴1:NFT会員権を用いた会員権制のBar

専用のNFT会員権を公式サイトで発行した人か、その同伴者、もしくは店頭でBitcoinのLightning決済やEthereum等の暗号資産の送金を行っていただける人だけがBarに入店できる。

この仕組みは店に入るために技術的なハードルを設けることで、自然とクリプトに一定以上の知識や興味を持った人が集まるためのものだ。またNFTや暗号資産決済を社会実装するための実験的な試みでもある。

現在は起業家、ブロックチェーン関連事業者、VC、エンジニア、個人投資家の人などが多く来店している。

特徴2:店内での決済は暗号資産決済のみ

NFT会員権、ならびにその同伴者の人であれば店内にあるドリンクやおつまみは自由に飲食が可能。また有料オプションとして、鍵付きのかかったセラーに入ったドリンクや、追加のフードも用意しており、こちらは暗号資産決済のみで購入できる。

支払い通貨は、ETHやBTCのLightning決済の他、WETH、USDC、USDTなど多数のコインに対応。要望に応じBNBやSOLなどの対応通貨を増やしていく予定だ。

日本円での支払いは現金・クレジットカードともに一切使用できない。リアルで暗号資産決済を行うエンターテイメントをぜひ楽しんでほしい。

特徴3:Cryptoに関連したイベントを多数開催

NFTクリエイターとのコラボ、ブロックチェーンゲームとのコラボ、Bitcoin Pizza Dayにちなんだイベントの開催など、クリプトユーザーの心を躍らせるイベントを定期的に開催する。

上記写真は5月22日に行った「Bitcoin Pizza DayにはBitcoinでピザを食べよう!」のイベント時のもの。5月22日はBitcoin Pizza Dayとしてクリプトユーザーには広く知られており、この日にはBitcoin支払いでピザを食べるイベントを開催した。

CryptoBar P2Pオーナーである名平 睦美氏は、オープンするにあたり「この度クリプトの未来を信じる人たちのための居場所、「CryptoBar P2P」をオープンいたしました。

P2P=”Peer to Peer”とはサーバを介さずに直接クライアント同士でデータをやりとりする仕組みを言いますが、クリプトバーP2Pもお客様同士がそれぞれが積極的に技術や情報を交換したり交流することにより新しいチャレンジやコラボレーションの生まれる、まさに”Peer to Peer”な空間となっています。

ぜひCryptoBar P2Pに来て、私たちとクリプトの世界を体験してください。クリプトの未来を共に作りましょう」とコメントを寄せた。

店舗概要

住所:東京都中央区銀座5-6-8
定休日:不定休
営業時間:17時~23時

関連情報:https://cryptobarp2p.io/

構成/Ara

DIME最新号の大特集は「今こそ大チャンス!2022下半期・逆襲の資産運用プラン」

2022年上半期はオミクロン株の大流行やウクライナ情勢など波乱の幕開けとなった。年初から下落基調だった日経平均株価は依然として不安定な値動きが続いている。下半期に向けても円安や原油高など、先行き不透明な状況の中、今後の投資方針を決めかねている個人投資家も多いだろう。この先の資産運用はどうすればいいのか?

DIME最新号の特集では厚切りジェイソン、テスタ、天野ひろゆき、AKB48武藤十夢、里崎智也、投資系YouTuber、エコノミストなど15人の賢者たちに、2022年の下半期に着実に資産を増やすヒントを徹底取材。さあ、逆襲の時が来た!

豪華付録「Qi対応ワイヤレス充電器」はカバンに常備しておくと便利!

DIME最新号には豪華付録「Qi対応スマホのワイヤレス充電器」が付いてくる。しかも、USB端子のあるノートPCやモバイルバッテリーにつないで使えるので、外出先する時にカバンにしのばせておくと、電池残量が切れそうになっても安心だ。

※主要オンライン書店は完売しています。お近くの書店、コンビニでお買い求めください。

また、USB端子のあるクルマやコンセント、ベッドなどでも使えるのは便利! スマホを充電端子につなぐ必要がなく、置くだけですぐに充電が始まるのはストレスがなく、とても快適です。1台持っておくと便利な今号の付録、ぜひ、ご活用ください。

※主要オンライン書店は完売しました。お近くの書店、コンビニでお買い求めください。

文/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年11月16日(木) 発売

DIME最新号の大特集は「ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方」「シン・家電ブランド大図鑑」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。