小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

重さ382g!キヤノンが本格的な静止画・動画撮影が可能なRFマウントのAPS-Cミラーレスカメラ「EOS R10」を発売

2022.05.31

新開発の有効画素数最大約2,420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーを搭載

キヤノンは、RFマウントを採用するEOS RシステムのAPS-Cミラーレスカメラ「EOS R10」を7月下旬に発売する。

「EOS R10」は、小型・軽量と本格的な静止画・動画撮影を両立し、ハイアマチュアからエントリーユーザーまで幅広い撮影ニーズに対応する、APS-CサイズCMOSセンサー搭載のミラーレスカメラ。

新開発の有効画素数最大約2,420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現し、有効画素数最大約3,250 万画素のCMOS センサーを搭載する「EOS 90D」、「EOS M6 Mark II」(ともに2019年9月発売)と同等の解像性能を達成したとしている。

また、メカシャッター/電子先幕による撮影時は、AF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時は、AF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。さらに、「EOS R3」(2021年11月発売)のAF被写体検出技術を継承し、人物、動物(犬・猫・鳥)、乗り物(モータースポーツにおける車・バイク)の動きが速いシーンにおいて快適な撮影が可能だ。

動画撮影では、6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K撮影を実現。レンズ内光学式手ブレ補正機構(レンズ内IS)を搭載したRFレンズ装着時は、動画電子ISとレンズ内ISの協調制御によって手ブレをより効果的に軽減し、歩きながらの撮影など、多様な撮影シーンに対応できる。

操作面では、オートフォーカス(AF)とマニュアルフォーカス(MF)の切り換えが行なえる専用スイッチや、ピント位置をスピーディーに移動できるマルチコントローラーなどを搭載。背面モニターは3.0型・約104万ドットのバリアングル式液晶、ファインダーは約236万ドットの有機ELパネルを搭載した電子ビューファインダーを採用する。

外形寸法は幅122.5×高さ87.8×幅83.4mm、質量は429g(バッテリーやカードを含む)/約382g(本体のみ)。

価格はオープン。キヤノンオンラインショップでの販売価格はボディ単体が128,480円、RF-S18-45 IS STMレンズキットが143,880円、RF-S18-150 IS STMレンズキットが176,880円。

製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r10/

構成/立原尚子


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年11月16日(木) 発売

DIME最新号の大特集は「ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方」「シン・家電ブランド大図鑑」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。