30名限定!人気講師・前田鎌利さんのプレゼンスキルアップ講座の受講者を募集します
コロナ禍において「ビジネススキルを学びたい」「情報・知識を増やしたい」という学びの意識を高く持つビジネスパーソンが増えています。テレワークになり自分に費やす時間が増えたり、不安だらけの日々を過ごすことで、人生を充実させることに目が向いたりと、意識がガラリと変わった事も大きいのではないでしょうか。
ここ数年はオンラインセミナーで学ぶことが定番化しましたが、一方で「集中が続かない」「頭にしっかり入ってこない」など、オンラインだからこその悩みも多く聞こえてきます。
そこで創刊以来36年、"ビジネスパーソンのためのライフハック”をコンセプトに、ビジネスのヒントやビジネススキルに関する情報を届けてきた「DIME」が、今こそ生で学びたい内容を厳選してお届けするオフラインセミナー「DIMEカレッジ」を開講します。
「ビジネススキルを磨く」「経営者や起業家のリアルストーリーを聞く」「今知っておきたい学問を専門家に学ぶ」などのテーマに沿って、時には少人数でのワークショップスタイル、時には講演会スタイルでお届けし、満足度の高い学びの場を提供していきたいと考えております。
第1回めは、小学館IDで「DIME」をお気に入り登録している方限定で、無料のセミナーを開催します。
ビジネスパーソンなら誰もが身に着けたい「伝わるプレゼン」スキルの磨き方を、3回にわたって学べる講座をご用意しました。講師にはプレゼンテーションクリエイター/書家の前田鎌利さんをお迎えします。
前田さんはソフトバンク在籍時、孫正義社長(現会長)にそのプレゼン能力を高く評価され、社長のプレゼン資料企画・作成・演出などを手掛けました。独立後は一般社団法人 プレゼンテーション協会 代表理事として年間200回もの講演を行っています。今回は30名という少人数のオフラインセミナーですので、前田さんの講演を生で聞けて、質疑応答も行えるアットホームなビジネスセミナーとなっています。
セミナー講師・前田鎌利さん
プレゼンテーションクリエイター/書家
1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業後、阪神・淡路の震災を機に通信業界(ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンク)に17年従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関である、ソフトバンクアカデミア第1期生に選考、年間第1位を獲得。ソフトバンクグループ会社社外取締役、ソフトバンク社内認定講師としても活躍。2013年12月に独立。現在は年間200回以上もの講演や研修、プレゼンテーションスクールを展開。著書はシリーズ累計44万部を超える。書家としても活躍中。
DIMEカレッジ『苦手意識がなくなる!「伝わるプレゼン」スキルの磨き方』3回のセミナー内容
全3回にわたり、プレゼン上手になるために必要な考え方、資料作成のポイント、伝わる話し方をレクチャーしていただきます。当日は前田さんに直接質問をする機会もありますので、ふるってご応募ください。
Day1:6月19日(日)〜概念編〜「つまらないプレゼン」を「伝わるプレゼン」に変える4つのヒント+質疑応答
そもそも人に何かが「伝わる」とはどういうことなのか、そのメカニズムを理解しているかどうかで、プレゼンのスキルアップスピードは変わってきます。第1回は「伝わる」という意味を理解し、根本を理解することから始めます。
Day2:7月17日(日)~資料編~ 詰め込みは厳禁!BEFORE→AFTER事例でわかる「伝わるパワポ資料の作り方」+質疑応答
あれもこれも!とたくさん詰め込んだ資料を作成する人が大半ですが「伝わる資料」はその逆。どれだけ見やすく、伝えたい内容をピンポイントに絞るかが勝負のカギとなります。第2回は「伝わるパワポ資料」の作り方をスライド事例とともに学びます。
Day3:8月7日(日) 〜話し方編〜 決裁者を納得させるための「伝わる話し方」&「自信が持てる質疑応答術」+質疑応答
伝わる資料を作成できるようになれば、最後はプレゼンする際の「伝わる話し方」を伝授。オンライン、オフライン別の話し方のポイントと、決裁者にOK!と言わせるための質疑応答の準備やシミュレーションについても学びます。
開催概要
■開催日時(全3回):2022年6月19日(日)14時~15時半(予定)
2022年7月17日(日)14時~15時半(予定)
2022年8月7日(日) 14時~15時半(予定)
※3回で完結するセミナーとなっておりますので、3日間すべてにご出席いただける方に限定させていただきます。
■会場:コモレ四谷 タワーコンフォレンス(東京・四谷)
東京都新宿区四谷1-6-1 コモレ四谷 四谷タワー3階
出典:コモレ四谷 タワーコンファレンス(写真は会場のSTUDIO&LOUNGEイメージ)
■募集人数:30名 応募者多数の場合は抽選を行います。当選者には後日編集部よりメールにてご連絡させていただきます。
■参加費:無料
■応募資格:小学館IDへのご登録および「あなたが興味のある分野」のご登録をいただいた方、かつ3回の講座にすべてご出席いただける方
■お申し込み締め切り:2022年6月5日(日)23:59まで
■当選発表 :応募期間終了後に抽選を行ない、当選者の方には編集部よりメールにてご当選の連絡をさせていただきます。
またご応募いただいたのに落選された方にも特典が!後日セミナーの記録動画を限定公開させていただきます。
※抽選時点で小学館IDを退会している方は対象になりませんのでご注意ください。
※不正な応募と判断された場合、また、当選者に連絡がつかない場合などには、応募が無効となることがあります。あらかじめご了承ください。
※ご応募は日本国内在住の方及びセミナー会場までいらっしゃれる方、3日間のセミナーすべてにご参加できる方のみに限らせていただきます。
※本セミナーは、社会情勢によりオフラインでのセミナーを中止する場合があります。また予告なく内容の全部または一部を変更したりすることがあります。
☆☆☆
参加希望の方は、以下から小学館IDにご登録いただき、気になるジャンルを選んでください。選んでいただくと、たくさんの記事の中から皆様一人一人に合った情報が優先的に表示されるようになります。 また、今後はご登録いただいた方にはご興味に合ったイベントやプレゼントキャンペーンの情報など、お得な情報も優先的にお届けします!ぜひご活用ください。
応募条件・応募方法
ステップ1 ログイン
下記リンクより小学館IDに登録をしてください。すでに登録済の方はログインをお願いします。
※小学館IDはDIME、@DIMEの発行元である小学館のIDサービスになります。
★もし、クリックできないときはブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。キャッシュクリアの方法はコチラ
ステップ2 「あなたが興味のある分野」を登録
ログイン後、登録情報編集画面から「あなたの興味のある分野」を登録してください。STEP1で新規登録された方は会員情報登録時にすでにご対応済となりますので、こちらのステップはスキップしていただけます。
※「興味がある分野」を登録していない状態で応募した場合、無効になりますのでご注意ください。
※小学館IDでログイン後に登録情報編集ページで情報を更新してください
ステップ3 応募フォーム
たくさんのご応募お待ちしております。
※個人情報の取り扱いに関しましては小学館プライバシーポリシー/ソーシャルメディアポリシーをご参照ください。
構成/編集部