小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

人気投資系YouTuber・ぽんちよさんに聞く「20代でFIREする方法」

2022.05.20

若くしてFIRE(経済的自立と早期退職)を実現した人気投資系YouTuber・ぽんちよさん。彼の思考を紐解いてみると、FIREを実現したのは偶然ではなかったことがわかる。私たちの生活にも取り込める部分は多いだろう。

ぽんちよさん投資家・ぽんちよさん
投資系YouTuber。YouTubeチャンネル『【投資家】ぽんちよ』で自身が実践する投資内容を解説。初心者でもわかりやすいと好評。

ぽんちよさんのFIREまでの軌跡

ぽんちよさんのFIREまでの軌跡

FIRE前後でライフスタイルはこんなにも変わる!

FIRE前後でライフスタイルはこんなにも変わる!

経済的自由はコツさえつかめば誰でも手に入る

 チャンネル登録者数30万人超を誇る人気投資系YouTuber・ぽんちよさんが2022年1月、会社を退職、FIREを達成した。今後はYouTubeでの広告収入を柱に、様々なクリエイティブ活動に精を出していくという。

「このままサラリーマンを続けたほうが、将来もらえる年金は多くなるし、社会保険料が安くできるとは思っていました。でもYouTuber活動がおもしろくて、もっと時間が欲しいと思ったんです」

 彼が退職を決意できたのは、投資に成功して最低限の生活費確保ができたからだ。

「大学では理系科目を中心に学んだものの、卒業後はそれまで学んだこととは全く無関係の職場で働き始めました。人間関係に悩み転職してメーカーの研究職に就きましたが、この頃はまだ投資に関して素人同然。たまたま友人と投資の話になった時に『定期預金よりお金を殖やすには、証券会社の口座が必要になるのか』と初めて知ったぐらいですから(苦笑)」

 投資素人だった彼がなぜ、こんなにも早く早期退職できるほどの資産形成ができたのだろうか。

「自分の資産形成に一番役立ったのは、副業収入の上昇と米国株への投資でした。副業でガンガン稼いで投資に回し、米国株の上昇トレンドに乗っかって雪だるま式に資産を増やしました」

 積立投資は誰でも真似できる投資法として知られているものの、彼が成功できた理由はほかにもある。ぽんちよさんのお金の殖やし方や考え方を、成功をつかむ糧にしてほしい。

ぽんちよ式投資の本流・米国株投資をする人はまだまだ少ないので実はチャンス!

米国株投資

海外の株式に投資している人は全体の10%に満たないが、30年以上右肩上がりで成長する米国株に投資したほうがFIREが近いといえる。(出典:日本証券業協会)

取材・文/久我吉史

DIME最新号の大特集は「今こそ大チャンス!2022下半期・逆襲の資産運用プラン」

2022年上半期はオミクロン株の大流行やウクライナ情勢など波乱の幕開けとなった。年初から下落基調だった日経平均株価は依然として不安定な値動きが続いている。下半期に向けても円安や原油高など、先行き不透明な状況の中、今後の投資方針を決めかねている個人投資家も多いだろう。この先の資産運用はどうすればいいのか?

DIME最新号の特集では厚切りジェイソン、テスタ、天野ひろゆき、AKB48武藤十夢、里崎智也、投資系YouTuber、エコノミストなど15人の賢者たちに、2022年の下半期に着実に資産を増やすヒントを徹底取材。さあ、逆襲の時が来た!

豪華付録「Qi対応ワイヤレス充電器」はカバンに常備しておくと便利!

DIME最新号には豪華付録「Qi対応スマホのワイヤレス充電器」が付いてくる。しかも、USB端子のあるノートPCやモバイルバッテリーにつないで使えるので、外出先する時にカバンにしのばせておくと、電池残量が切れそうになっても安心だ。

※主要オンライン書店は完売しています。お近くの書店、コンビニでお買い求めください。

また、USB端子のあるクルマやコンセント、ベッドなどでも使えるのは便利! スマホを充電端子につなぐ必要がなく、置くだけですぐに充電が始まるのはストレスがなく、とても快適です。1台持っておくと便利な今号の付録、ぜひ、ご活用ください。

※主要オンライン書店は完売しました。お近くの書店、コンビニでお買い求めください。

文/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年9月15日(金) 発売

DIME最新号の特別付録は「ハンディーボディケア」、特集は「Google超研究」「腰痛対策の極意」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。