小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ゲーミングPCの没入感を演出するRazerのサブウーハー付きサウンドバー「Leviathan V2」

2022.05.14

70Wサウンドバーと専用サブウーハーが繊細かつ迫力の音響空間を創出

ゲーマー向けブランドのRazerは、没入感が楽しめる最新サブウーハー付きパソコンサウンドバー『Razer Leviathan V2(レイザー リヴァイアサン ブイツー)』を5月20日に発売する。サウンドバーのサイズは幅500×奥行き91.3×高さ84mm、重量1400g。サブウーハーのサイズは幅220×220奥行き220×高さ241.5mm、重量3000g。希望小売価格は3万6850円(税込み)。

『Razer Leviathan V2』は、鮮明でクリアな高音域と深みのあるパンチの効いた低音域を実現し、さまざまなエンターテインメント体験を向上させるマルチドライバー搭載のパソコンサウンドバー。

リアルなサウンドステージにフルレンジでクリアなサウンドを提供するように設計されており、ゲーム、映画や音楽、通話のサウンドクオリティも明瞭だ。

70Wサウンドバーと専用サブウーハーによって、コンパクトな形状ながらも鮮明かつパンチのあるサウンドを実現。サウンドバーには2基のフルレンジドライバー、2基のツイーター、2基のパッシブラジエーターを搭載し、追加のサブウーハーで重低音を増幅させて空間を音で包み込む。

特許取得済みのテクノロジーによる没入型エンターテインメント体験に基づいて構築され、パソコンを介して利用できる「THX Spatial Audio」に対応し、ピンポイントの精度で空間に立体音響を再現。よりリアルでディテール豊かなサウンドスケープによって臨場感も楽しめる。

シアも長さわずか500mmの省スペースデザインなのでモニターの下にぴったりフィット。ラバー製脚部で浮かせることができるため、音の振動を抑えてオーディオ体験を最適化できる。

そして「Razer Chroma RGB」によって18のライティングゾーン、無数のパターン、ダイナミックなゲーム内ライティングエフェクトなど世界最大級のゲーミングデバイス用ライティングエコシステムに対応。さらにBluetooth 5.2にも対応しており、サウンドバーを低レイテンシーBluetooth 5.2経由でモバイルデバイスとペアリングすれば、スムーズで途切れのないワイヤレスサウンドを利用できる。また「Razer Audio」アプリによって最大8台のデバイス間で切り替えて使うことも可能だ。

主な製品仕様

https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-leviathan-v2

構成/KUMU


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。