小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

あると便利なスマホの高性能ワイヤレス充電器3選

2022.05.14

スマホの高性能ワイヤレス充電器を@DIMEから厳選して紹介します。

スマホの高性能ワイヤレス充電器

Googleが高速ワイヤレス充電器「Pixel Stand」の第2世代モデルを発売

Google は、高速なワイヤレス充電器、Google Pixel Stand(第 2 世代)の販売を開始した。 新しい Google Pixel Stand は、Google Pixel 6 を最大 21 W、Google Pixel 6 Pro を最大 23 W のパワーで充電し、静音型のファンによる長時間の冷却と短時間の充電を可能に。 Google Pixel スマートフォンの充電モードをカスタマイズでき、素早く充電したい時には Max Charge モードを、静かさを重視したい時には Quiet Charge モードを選択できる。

【参考】https://dime.jp/genre/1281772/

念願の完全ケーブルレスを実現!コンセントプラグを搭載したワイヤレス充電対応モバイルバッテリーを発見

ワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリー、というものは今までにも数多く存在した。しかし、コンセントプラグを搭載しているモデルはそう多くないはずだ。 株式会社CIOが販売する『SuperMobileChargerLite Cタイプ』は、何とコンセントプラグ付きワイヤレス充電バッテリー。持ち歩くことを前提にした製品で、あらゆるデバイスへの充電に対応できる。筆者はこれを入手したので、早速試してみたい。

【参考】https://dime.jp/genre/1176394/

これがあれば外出先でもバッテリー切れの心配なし!DIME最新号の付録は便利なQi対応スマホ用ワイヤレス充電器

現在発売中のDIME7月号の特別付録は、充電時の煩わしさを解消する「Qi対応10Wワイヤレス充電器」。利用できるのはワイヤレス給電規格Qi(チー)対応のスマホで、チャージする際は黒い充電台に置けばOK。しかも10W給電をサポートするスマホなら急速に充電でき、電池ゼロでも使える状態へすぐに〝復旧〟できる。本機を使いこなし、スマホのバッテリーをスマートにキープしよう!

【参考】https://dime.jp/genre/1380369/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。