小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

日本の家庭はほとんどが円満?中高年の8割以上が「現在のパートナーと結婚してよかった」

2022.05.13

結婚相手紹介サービスを提供するオーネットが運営する、中高年向けパートナー紹介サービス「スーペリア」が、45~64歳の既婚中高年男女444名を対象に「結婚生活に関する意識調査」を実施。8割以上の男女が現在のパートナーと「結婚して良かった」と回答する結果となった。

まず、「あなたは現在のパートナーと結婚してよかったですか?」と聞いたところ「とてもそう思う」の回答が33.6%「そう思う」の回答が47.4%となり、合わせて8割以上の男女が結婚してよかったと感じていることがわかった。また、「全くそう思わない」の回答については5%以下となっており、中高年世代で結婚を後悔している人はほとんどいないといえる結果となった。

続いて、「結婚してよかったか」という質問に「とてもそう思う」「そう思う」と回答した人に「なぜ結婚してよかったと感じるか」を聞いたところ、「一緒にいると落ち着くから」の回答が50.3%でトップになり、パートナーがいることで、半数以上の男女が心の安らぎを感じていることがわかった。

また、「一緒にいると楽しいから」の回答が39.1%「苦難を一緒に乗り越えていけるから」の回答が32.6%となっており、苦楽を分かち合える相手ができたことが結婚のメリットであると考えられる。

次に「結婚してよかったか」という質問に「とてもそう思う」「そう思う」と回答した人に「どのような時に結婚してよかったと感じるか」を聞いたところ、「ふとした瞬間」が男女共にトップとなった。旅行や外食など特別なシチュエーションではなく、日常を過ごす中の何気ないタイミングで幸せを感じるのだと考えられる。

女性については「地震など不安な出来事があった時」の回答が男性よりも13.8ポイント高い結果となった。男性よりも災害など不安な出来事があった時に、パートナーの存在が心の支えになるのだと考えられる。

■調査概要
調査名:中高年夫婦の結婚生活に関する意識調査
調査地域:全国
調査対象:45歳~64歳独身男女
調査方法:インターネットを利⽤したクローズ調査
調査日:2022年4月1日(金)~4月7日(木)
調査主体:オーネット
サンプル数:444名(男性220名、女性224名)

関連情報
https://onet.co.jp/superior/

構成/立原尚子


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。