ある言語を別の言語に翻訳するための装置である「翻訳機」。
外国語が苦手な人にとって、「翻訳機」の携帯はもはや必須です。
しかしいざ「翻訳機」を入手したとしても……。
・翻訳の手順がカンタンじゃない!
・サイズが大きくスマホと一緒に持ち歩くのがタイヘン!
・多くの言語に対応していない!
・時間制限アリの長文翻訳しかしてくれない! もしくは長文翻訳すらしてくれない!
……と、なかなか思うように訳せないモデルもあります。
翻訳ガジェット全盛のこの時代、いつでもどこでもお手軽カンタンに翻訳が可能な、小型軽量の翻訳機は存在しないのでしょうか?
そこでインターネットで実際に探してみたところ、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて出品を開始したARTRIPより、119か国対応の超高速AIスマホリング型翻訳機「スマホリングスマートトランスレーター」を大発見いたしました!
そこでこのたび、さっそく入手して使ってみることに致しました!
「スマホリングスマートトランスレーター」を試用してみました!
超ミニミニハイテク翻訳機「スマホリングスマートトランスレーター」の開梱の儀です。
小型軽量でありながら、スマホリングとして使えるだけでなく、その実態は翻訳機だというのですからオドロキです。眼からウロコがボロボロ落ちてきてあとで掃除がタイヘンです。
蓋を開けたらすぐに本体が登場しました。
サイズはおよそ幅46×奥行31.5×高さ4.3mmです。超ちっちゃいですね!
裏面を見ると、スマホにシールで貼り付けられるようになっておりました。
まさにスマホリングそのものです。
とりあえず、付属の充電ケーブルで充電開始。
次にスマホアプリのインストールです。付属の説明書のQRコードをカメラアプリで読みこむか、Google PlayもしくはApp Storeで「Smart taikie」のワードでいますぐ検索~!
別にアカウントを作る必要もなく、接続もBluetoothでペアリングするだけでオッケーみたいです。これは楽チン!
まずはアプリを開いて、本体のボタンまたはアプリ上のボタン押しながら音声入力をすると、入力した音声と翻訳したい音声、文字を瞬時に翻訳してくれました。スゴい!
チャットやメールにとても役立ち、翻訳した内容を音声出力できるため、対面の会話時にとっても役に立ちます。
ネットへつながる環境さえあれば、海外に行っても困らなそう! 一応お金も持って出かけましょう。
音声認識率も、一般的な発音であれば原則、バッチリです!
流ちょうな音声で認識させるとさらに認識率はカンペキです。
長文も的確に時間制限なく翻訳してくれます。
このスマホリング型翻訳機は、
・最新のAIを搭載した世界最小クラスの翻訳機!
・AI機能は独自の自社開発!
・119か国の言語に対応する!
・カンタンに音声入力可能!
・時間制限なしで長文翻訳が可能!
・翻訳したデータをカンタンにコピペやシェアが可能!
・超小型・薄型・一体型!
・翻訳が高速で正確!
・スマホリングとしても使える!
・対面翻訳が可能!
・いろいろなシチュエーションで使える!
といった耳寄り情報もあるので見逃せません。いますぐ参考サイトをチェック!
参考サイト(GREEN FUNDING)
※詳しいスペックや機能などはこちらをご参照ください。
【FURUの本音ジャッジ】
コンパクトさ ★★★★★
翻訳スピード ★★★★★
翻訳可能な言語数 ★★★★
愛おしさ ★★★★
充電しやすさ ★★★★★
筆者「このスマホリング型翻訳機、欲し~い! 買ってイイ?」
奥さん「駄目です」
……いつものケブラドーラ・コン・ヒーロで圧倒されました。
次回作はスマートウオッチ型の翻訳機をお願いします!
※クラウドファンディングには、立案会社の問題でプロジェクトが頓挫する可能性や支援金が戻らなくなるリスクもまれにあります。出資にあたっては、ご自身でご判断頂きますようお願いいたします。
文/FURU
デジタル系ガジェットに散財する、自称漫画家 兼 実質ライター。 電脳ねたがテーマの漫画を得意とする→https://www.furuyan.com
ゆかいなデジねた漫画「でじ@おた!」 大ヒット絶賛公開中!→https://amzn.to/2XxEJQS
YouTubeチャンネル開設中→https://www.youtube.com/user/furucyan/videos?sub_confirmation=1
記事の内容について(おことわり)→https://tinyurl.com/2nvk2j4w
@DIME公式通販人気ランキング