小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【Be ahead, Be creative!プロジェクト】注目のInstagramアーティスト・小野裕人さんが語る「創作活動と身だしなみ」【PR】

2022.05.31PR

【Sponsored:Panasonic】

はじめに〜新プロジェクト「Be ahead, Be creative!」について

2022年、ローンチから10周年を迎えた@DIMEでは、サテライトメディアであるMen’sBeautyを統合。ビジネスパーソンのためのライフハックメディアとして、新たな舵を切りました。

これに伴い、パナソニックのサポートを得て新たなプロジェクト「Be ahead, Be creative! 」がスタートします。これは「先を行こう!前に進もう!クリエイティブに行こう!」という思いを込め、仕事や日々の生活に対して前向きに取り組んでいくことを、身だしなみを整える行為を重ね合わせて提案するもの。

そこで今回から@DIMEでは、このプロジェクトを共に進めるにふさわしいキーパーソンをピックアップ。ビジネスや身だしなみに対する思いをwebムービーとインタビュー記事にて紹介していきます。今後の展開にご期待ください!


InstagramやYoutubeをベースに活動する注目のアーティストが登場

総務省が令和3年6月に発表した「令和2年通信利用動向調査の結果」によれば、国内SNS利用率は前年から4.8%アップの73.8%だった。

これを世代別に見ると、20代が90.4%に達している一方で、60代は60.6%、70代も47.5%と、より幅広い世代で普及が進んでいることがわかる。

そんなSNSのひとつ、InstagramをベースにYoutubeにも動画作品を投稿。そのオリジナリティあふれる作風で注目を集めているアーティストが、今回ご登場いただく小野裕人(おの ゆうと)さんだ。

画家として〝作品を描く〟だけでは終わらない、その投稿動画は、小野さんの制作過程を知るうえでも興味深い内容となっている。

というわけで@DIMEでは、画業を目指したきっかけや創作の原点、アーティストとしての転機となった〝事件〟、制作依頼が増えるにつれて生じた身だしなみに対する思いなど、多方面にわたるインタビューを実施。併せてパナソニックの新製品、ラムダッシュPRO 6枚刃も体験していただき、その様子をwebムービーにまとめてみた。

続く記事パートでは動画未公開のトークも収録。小野さん流の発想法なども語っていただいているので、ビジネスにおける企画・立案に悩みを抱える人には、少なからず参考となるはずだ。

アーティスト 小野裕人さん

福岡県生まれ。九州産業大学芸術学部デザイン学科卒業。絵を描く過程を動画で見せる独自のスタイルの作品を制作。「アジアコレクション」や「東京ガールズコレクション」にもモデルとして出演。第2回日本文藝アートコンペティション「最優秀賞」受賞。186㎝・70kg。
https://yuto-ono.jp/profile
https://www.instagram.com/yuuto0514/

■小野裕人さん出演の動画は、こちらからチェック!

https://youtu.be/EromDj1Z_x8

動画未公開のトークを収録した記事パートはこちらから

◎子どもの頃から絵が好きな〝小野少年〟だったのですか?

小野さん はい。絵は好きでしたね。いまでも覚えているのが、5歳の時に家の近所のファミリーレストランで絵画コンクールがあり、店長賞をいただいたんですよ。その副賞が食事券で、家族で食事を楽しむことができました。

この時、「絵を描いたら喜んでもらえるんだ」と子ども心に感じたんでしょうね。これをきっかけに、より絵を描くことに夢中になっていきました。

◎その後、大学も芸術学部に進学されて活動を始め、動画サイトへの投稿が転機になったとお聞きしています。

小野さん 2014年ですね。当時は6秒間の短い動画をループ再生するVine(※)というアプリがあり、世界的なファストフードチェーンのキャラクターを投稿したところ、爆発的な再生回数を記録しました。日本以外の、それこそ世界中から様々なメッセージが届いて、スマホの着信通知が鳴り止みませんでしたね。
※2017年にサービス終了。

◎Vineで動画を作ろうと思ったきっかけは?

小野さん その頃は絵を描く過程を映像にするという文化は浸透しておらず、であれば自分で挑戦してみようと。とはいえ、カメラはもちろん、三脚など撮影機材などは持っていなかったので、片手にスマホを持って机にヒジを乗せる形で固定。もう片方の手で絵を描いて、それをスマホで撮影、アプリで編集して投稿していました。

◎自分の投稿に世界中からメッセージが届いた時はいかがでしたか。

小野さん 当時は「バズる」という言葉や、再生数が伸びることを重要視する概念もなかったので、かなり戸惑いました。ましてや、外国語は全くわかりませんから(笑)。

そこで、どうしたかというと深夜のコンビニに駆け込んで。コンビニの店員さんって、いろんな国の方がいらっしゃるじゃないですか。そんな外国人店員さんに頼み込んで、返信を含め翻訳をお願いしました。

世界中からメッセージが届くので、戸惑い以上に〝怖さ〟もありましたが、これを逃したらチャンスは掴めないと考えたからです。

そこから海外アーチストの顔や有名企業のロゴ、キャラクターなど1日1企業のペースで動画をアップしていきました。すると、海外企業から続けて仕事のオファーをいただくことができました。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。