小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

管理職必読!仕事のモチベーションが下がる要因

2022.05.10

会社員の仕事のモチベーションが下がる要因を@DIMEから紹介します。

仕事のモチベーションが下がる要因

仕事のモチベーション低下が加速する春の不調要因TOP3、3位パワハラ上司の異動、2位仕事量増加で隠れ残業、1位は?

気候の変化やそれに伴う花粉の飛散、勤務先での異動・配置換えなどにより、春は体調を崩しやすい季節だったりする。 なんとなく身体が重い…そんな倦怠感を覚える人も多いことだろう。 養命酒製造株式会社ではこのほど、そんな「春のなんとなく不調」というテーマで、インターネット調査を2022年2月8日~2月9日の2日間で行ない、全国の40歳~69歳のビジネスパーソン1,000名の有効回答を回収した。

【参考】https://dime.jp/genre/1346255/

日本で働く外国籍人材に聞くモチベーションが下がった理由TOP3、3位職場の人間関係、2位差別・偏見、1位は?

現在日本では様々な労働の現場で外国籍の人材が登用されている。その中には早期離職してしまう者もいるようだが、遠い異国の地までやってきて働くようなバイタリティ溢れる彼・彼女らが自らの職を手放すほどモチベーションを失う理由とは、いったい、何なのだろうか? ヒューマングローバルタレント株式会社はこのほど、株式会社エイムソウル、リフト株式会社と共同で、「日本で働く外国籍人材の離職とモチベーションダウンに関する調査」を実施した。

【参考】https://dime.jp/genre/1257536/

社会人1年目と2年目に聞いた「やる気を奪う先輩社員の言葉」TOP3

働く現場では先輩の何気ない言葉が、仕事への意欲に影響することがある。 ソニー生命保険が実施した「社会人1 年目と2 年目の意識調査」では全回答者(1,000名)に、落ち込んでいるとき(仕事上で失敗したときなど)に、先輩社会人に言われたら、やる気に火がつくセリフを聞いたところ、1位は「君がいて助かった、ありがとう」(43.0%)、2位は「本当によく頑張った」(30.7%)、3位は「何でも相談してね」(25.8%)となった。 やはり、自分の働きぶりを認めてもらえると、モチベーションが大きくアップする人が多いようだ。

【参考】https://dime.jp/genre/727258/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。