小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

車両メーターでスマホの着信通知や燃費管理を表示できるヤマハの155ccスクーター「NMAX155 ABS」

2022.05.03

マットブルーイッシュグレーメタリック3(マットグレー)

155ccエンジンによるスポーティな走りをコンパクトボディに凝縮

ヤマハ発動機は、水冷・155cm3の“BLUE CORE”エンジンをコンパクトなボディに搭載したスクーター「NMAX155 ABS」をモデルチェンジし、5月25日から順次発売することを発表した。

マットブルーイッシュグレーメタリック3(マットグレー)

マットブルーイッシュグレーメタリック3(マットグレー)

この「NMAX155 ABS」は、欧州や日本で人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継いだ斬新なスタイルと高速道路も走行可能な155ccエンジンが生み出すスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮させたモデル。

なお、製造はヤマハグループ会社PT. Yamaha Indonesia Motor Manufacturing が行なう。

マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン)

マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)

マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)

NMAX155 ABSの新たな特徴

■着信通知や燃費管理が可能なスマートフォン用専用アプリ対応

(写真 08.jpg)

本モデルは、専用アプリ「YAMAHA Motorcycle Connect(略:Y-Connect)」をインストールしたスマートフォンとペアリングが可能。ペアリングにより次のような機能が拡充する。
(1)車両メーターへのスマートフォン通知の表示
・電話やメールの着信、スマートフォンのバッテリー残量などを表示
(2)スマートフォン画面のサブメーター利用
・エンジン回転数、スロットル開度、エコ運転状況などを表示
(3)オイル・バッテリーのメンテナンス推奨時期のお知らせ
(4)燃費管理
(5)車両の最終駐車位置確認

※アプリ画面は開発中のもので実際のものとは異なる。

平成32年排出ガス規制適合の「BLUE CORE」エンジン

新作シリンダーヘッドを採用し、コンパクトな燃焼室を形成することで、圧縮比を高め、高効率燃焼を実現。吸気バルブは20.5mm径へと拡大し、良好な吸気効率を確保。シリンダーヘッドは、冷却経路を最適化し信頼性の向上を図っている。

静粛かつ振動の少ないエンジン始動をもたらす「Smart Motor Generator」

エンジンには、「Smart Motor Generator」を採用。始動時はスターターモーターとして機能し、走行時はジェネレーターとして働く。従来のスターターモーターと減速ギアが不要となり、軽量・コンパクト化と静かなエンジン始動を実現している。

低燃費に貢献する「Stop & Start System」

信号待ちなどで停車すると自動的にアイドリングを停止して燃料消費を抑え、再発進時には静かな始動で発進できる「Stop & Start System」を採用。アイドリング停止後の再発進は、スロットルグリップを回すことで、瞬時にエンジンが掛かり滑らかに発進できる。

スタイルと機能性をバランスさせた新フレームと快適な乗り心地を支える前後サスペンション

スタイルと走行性能・実用機能をバランスさせた新設計フレームを採用。スポーツ系スクーターのプラットフォームとして熟成・進化させており、軽すぎず、適度に手ごたえのあるハンドリングと接地感を実現した。

さらに、前後サスペンションは最適なセッティングを施した。特にリアサスペンションは、実走行での官能評価を繰り返し、バネ定数と減衰力のバランスを整えた。また、前後ともに軽量キャストホイールを採用し、バネ下重量の軽減を図っている。

信頼性と質感の高さを表現したスタイリング

“Prestige Confidence”をデザインコンセプトに、初めてスクーターに乗る方にも一目でわかる快適性・信頼性の表現やビジネスクラスに乗るような優越感をスタイリングのポイントとしてデザインした。

また、広い居住空間や高い収納力、LEDヘッドランプによる精悍な表情により日常の使い勝手と誇れる外観を融合した。加えてMAXシリーズの特徴である前後アクスルを貫く、力強く引き締まったブーメランイメージのサイドパネルにより信頼感を表現。

【フィーチャーマップ】

【販売計画台数】

3000台(国内・年間)

【メーカー希望小売価格】

NMAX155 ABS 407,000円(税込)

※価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれてない

【主要諸元】

関連情報:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。