小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

使い方はいろいろ!コスパがスゴい最新キッチン家電3選

2022.04.30

コスパがスゴい最新のキッチン家電を@DIMEから厳選して紹介します。

コスパがスゴいキッチン家電

【家電進化論】単機能でも50種類のレシピでサラダチキンを作れる専用調理家電

プリズメイト『サラダチキンメーカー 楽しく使えるレシピブック付』

健康志向が高まるここ数年で一躍コンビニやスーパーの定番商品となったサラダチキン。低糖質・高タンパクでダイエットに最適。そんなサラダチキンを自宅で簡単に作れる専用調理家電が登場しました。操作方法はボタンを押すだけ。100gのサラダチキンなら材料費は約50円で、調理時間は5分程度。コンビニのサラダチキンが200円前後なのでお得感は十分! 付属のレシピブックに50種のメニューを収録しており、サラダチキンにありがちな食べ飽きる心配もありません。

【参考】https://dime.jp/genre/1270598/

【家電進化論】切り餅と食材を入れるだけでスープやスイーツまで作れるマルチなブレンダー

エムケー精工『もちブレンダー』

お正月といえばお餅。しかし、毎日毎日焼いたお餅ばかりでは飽きてしまいがち。かといって、お餅を材料に何か新しい料理といっても思いつかないもの。『もちブレンダー』のベースはもち米からお餅を作る餅つき機なのですが、何と切り餅と食材を入れるだけで、和洋中のスープやスイーツまで、様々な料理が作れるんです! 本体に同梱しているレシピブックには27種類のレシピを収録しているので、冷蔵庫にあるいつもの食材と切り餅で、簡単に新感覚の創作もち料理が作れます。

【参考】https://dime.jp/genre/1270591/

129ℓの大容量!冷凍室を上下に2室搭載したアイリスオーヤマの320ℓ冷凍冷蔵庫

新型コロナウイルス感染症問題の長期化により、外出や飲食店の利用を控え、肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品をまとめ買いする人が増えていることに伴い、大容量の冷凍室を搭載した冷蔵庫や、冷凍庫を新たに購入する人が増えている。 また、総務省の家計調査によると、「冷凍調理食品」の年間支出額は、2020年に6,563円で前年比約13.6%増、2000年以降で最大となっている。

【参考】https://dime.jp/genre/1295774/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。