超小型デスクトップPCを@DIMEから厳選して紹介します。
超小型デスクトップPC
ASUSがAMDプロセッサーを搭載した超小型のベアボーンPC「Mini PC PN51-S1」を発売
ASUS JAPANは、『AMD Ryzen 5000』シリーズモバイルプロセッサーを搭載した、4K解像度で3つのディスプレイに出力可能な超小型ベアボーンパソコン『ASUS Mini PC PN51-S1』の販売を開始した。ベアボーンパソコンとは、マザーボードやケースなどで基本形を組み立てた状態で販売し、メモリーやストレージやOSなどほかに必要なものを自分で搭載していく製品だ。今回は、CPUに『AMD Ryzen R5 5500U モバイル プロセッサー』と『AMD Ryzen 7 5700U モバイル プロセッサー』を搭載した2機種がラインナップされている。価格はともにオープン価格。
【参考】https://dime.jp/genre/1326916/
Ryzen7 3700U搭載でインターフェースも充実!5万4800円で買えるCHUWIのミニPC「LarkBox X」
「LarkBox」シリーズの最新モデル「LarkBox X」は、約127×127×49mmのコンパクトサイズ。3台の4Kモニターへ同時に出力でき、作業効率が格段に向上する。プロセッサは最大周波数4.0GHzのRyzen7 3700Uを搭載しており、TDPはわずか15W。Radeon Vega 10内蔵で、軽いゲームをスムーズにプレイ可能だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1321983/
最大4画面出力に対応!グラフィックデザインから動画編集までこなすZOTACの高性能ミニパソコン「ZBOX Eシリーズ MAGNUS ONE」
ゾタック日本は、CPUに第10世代インテル『Core i7-10700』、GPUに『GeForce RTX3070 LHR』を採用した高性能ミニパソコン『ZBOX Eシリーズ MAGNUS ONE ECM7307LH』を2月1日よりZOTAC公式ダイレクトショップにて販売開始した。モデルはOS入りモデルとベアホーンモデルの2種類。
【参考】https://dime.jp/genre/1318656/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング