最新の超小型PCを@DIMEから3台厳選して紹介します。
超小型PC
幅138.3mmの本体に最新4コアCPUを搭載!省スペースでもパワフルに動くCHUWIの超小型デスクトップパソコン「HeroBox」
在宅ワークをする際、デスクトップパソコンを使えば大きな画面で作業をすることができ仕事の効率が上がる。その一方で、PC本体が大きく置き場所に悩むということも。 そこでリンクスインターナショナルが、置き場所を選ばない37.3mmの薄型筐体に4コアCPU搭載。さらに前後合わせて4つのUSB-Aポートと、USB-Cポートを1つ搭載した超小型デスクトップパソコンCHUWI HeroBoxを発売したので概要をお伝えしよう。
【参考】https://dime.jp/genre/1376614/
重さ200g以下のデスクトップPC「DINGDIAN S3」はどこまで仕事に使えるか?
PCも小さくなり、今や持ち運びすら容易になった。 だが、それはノートPCを指すのではない。ここで言う「PC」とはデスクトップPCの本体だ。 たとえば、CoCo壱番屋のカレーの普通盛りは300g、Nintendo Switch Liteは275g、iPhone 13 Proは173gである。今回レビューする『DINGDIAN S3』のそれは、何と195g。にわかには信じ難いサイズである。
【参考】https://dime.jp/genre/1374515/
幅33.5㎜で超スリム!クリエイティブな作業もできるエイサーの高性能デスクトップPC「RN96-F58Y」
日本エイサーは、本体の幅がわずか33.5㎜で置き場所を選ばないスリム&コンパクトデスクトップパソコンの新モデル『RN96-F58Y』を2月10日から発売開始した。サイズは、約178.0㎜(スタンド装着時は185.0㎜)×33.5㎜(スタンド装着時は120.0㎜)×181.0mm。価格はオープン価格。『Windows 11』と第11世代インテル Core i5プロセッサーを搭載し、限られたスペースに設置して画像・動画の編集などクリエイティブな作業も行えるデスクトップパソコンを探している人にオススメの1台だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1326910/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング