最新の宇宙ビジネスに関連する記事を@DIMEから厳選して紹介します。
注目の宇宙ビジネス
宇宙からのデータ活用でビジネスを加速させる「SX」の可能性
宇宙といえば、“ロマン”のイメージがあり、ビジネスとは縁遠い世界に聞こえるかもしれない。しかしそのロマンが現実化する日が、近付きつつあるのだ。 それを象徴するかのように、最近、「SX」という言葉が生み出された。これは「スペーストランスフォーメーション」の略で、宇宙から得られるデータを活用し、地上における様々なビジネスのイノベーションをはかることだという。今回はそのSXを提唱するINCLUSIVE株式会社の代表 藤田誠氏に、ビジネスに“宇宙”を活用する構想を聞いた。
【参考】https://dime.jp/genre/1305477/
イーロン・マスクが宇宙で創造する仮想通貨の世界
最近、宇宙ビジネスにおいて、仮想通貨の話題が増えてきた、そんな印象がある。その話題の多くは、イーロン・マスク氏からの発信といっても過言ではない。読者のかたの中で、宇宙と仮想通貨というキーワードを聞いて、すぐに思い浮かべる話題はどのようなものだろうか。BlockStream Satelliteだろうか、もしくはSpaceChainだろうか。
【参考】https://dime.jp/genre/1276244/
国際宇宙ステーションISSの運用終了に垣間見る商用宇宙ステーションの未来
ここに来て、急に商用宇宙ステーションの話題が浮上している。それは、先日開催された第72回国際宇宙会議(IAC2021)のタイミングに合わせて各社が発表しているというのもあるとは思うが、それは国際宇宙ステーションISSの運用終了の話題に深く絡んでいる。では、なぜ、多くの企業が、商用の宇宙ステーションを計画し始めたのか、今回は、そのようなテーマについて触れたいと思う。
【参考】https://dime.jp/genre/1254440/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング