小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

睡眠時間、タレント、地域共創、覚えておきたいサウナの豆知識3選

2022.05.05

サウナの豆知識に関する関連記事を@DIMEから厳選して紹介します。

サウナの豆知識

普段から疲れ気味で睡眠時間も短い!?データから読み解くサウナーの生活習慣

「ととのう」が2021年の「新語・流行語大賞」にノミネートされるなど、相変わらずサウナブームが続いている。実際に、一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所が発表した『日本のサウナ実態調査2021』によると、月4回以上サウナを利用する「ヘビーサウナー」と呼ばれる愛好者が330万人以上いることがわかっており、確かな人気の高さをうかがわせる。

【参考】https://dime.jp/genre/1330912/

サウナの新しい入り方、真のサウナ好きタレント、最近気になったサウナにまつわるトピックス

2021年の年末。  あのサウナ『しきじ』を全国的に紹介した男として有名な、ワタシのサウナ師匠の一人であるトントン先生からラインが届いた。  トントン先生は毎年末、サウナに泊まりながら帰省するのが恒例なんですが、その途中で入った京都の有名サウナでの出来事をラインで報告してくれたのだった。  その内容が何かといいますと、 「屋上で外気浴できるんだけど、外気浴してる若い客が、みんな足先から首までバスタオルを巻いて外気浴してる!」

【参考】https://dime.jp/genre/1304967/

サウナを軸にした北海道文化放送の地域共創型プラットフォーム「&sauna FARM」が発足

北海道文化放送が運営するサウナ番組『&sauna(アンドサウナ)』は、サウナを軸とした新たな体験の創出や発信を行なう地域共創型プラットフォーム「&sauna FARM(アンドサウナ ファーム)」を立ち上げた。これに伴い、Webサイト(https://andsaunafarm.com/)をオープンし、外部パートナーの募集を開始する。

【参考】https://dime.jp/genre/1300059/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。