小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

肉じゃがも豚の角煮も!目からウロコの炊飯器活用レシピ3選

2022.05.03

目からウロコの炊飯器活用術を@DIMEから厳選して紹介します。

目からウロコの炊飯器の活用術

味付けや具材のアレンジもOK!炊飯器で作るかんたん肉じゃがレシピ

鍋で作る肉じゃがは、炒める・煮るなどの作業が必要ですが、炊飯器で作る肉じゃがは炊飯するだけで調理が完成するので、大幅に手間を省けます。また、様々なレシピが公開されているので、味付けや具材のアレンジができ、調理の幅が広がります。 ここでは、炊飯器で肉じゃがを作るメリットやレシピをご紹介します。

【参考】https://dime.jp/genre/761939/

調理の手間を大幅カット!炊飯器を使った豚の角煮のかんたんレシピ

鍋で作る豚の角煮は煮込む時間が長く調理に手間がかかりますが、炊飯器を使用して作ると簡単・時短に作ることができます。また、ジップロックなどのアイテムを使うことで、煮崩れしないように味を染み込ませることができ、調味料に「コーラ」や「炭酸水」を使うことでお肉をやわらかく仕上げることができます。 ここでは、炊飯器で豚の角煮を作るメリットやジップロックを使う時の注意点、コーラ・炭酸水を使った調理法をご紹介します。

【参考】https://dime.jp/genre/761963/

カレー粉やルウでカレーピラフが簡単に作れる便利な炊飯器の活用術

カレーに合ったご飯の炊き方をご存じですか? 炊飯器を活用することで、「本格的なカレー用のごはん」やカレー・カレーピラフを簡単に作ることができます。また、炊飯器を使った調理は、炊飯中にかき混ぜる手間もなく、材料をセットし、ボタン1つで作れるので、時短にもなり、活躍の場が多くあります。 ここでは、炊飯器で作るカレーやアレンジ料理のカレーピラフの作り方、「カレー用のごはん」の炊き方をご紹介します。

【参考】https://dime.jp/genre/756637/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。