小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

画質も十分!コンパクトでスタイリッシュな高性能プロジェクター3選

2022.04.30

コンパクトでデザインのいい最新の高性能プロジェクターを@DIMEから厳選して紹介します。

高性能プロジェクター

Nebulaが明るさ2400ISOルーメンのレーザープロジェクター「Cosmos Laser」シリーズを発売

アンカー・ジャパンは、同社が展開するスマートプロジェクターブランド「Nebula」としては初のレーザー光源プロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」および「Nebula Cosmos Laser」を 6月8日に発売する。価格は「Nebula Cosmos Laser 4K」が249,900円、「Nebula Cosmos Laser」が169,900円。

【参考】https://dime.jp/genre/1370342/

フルHD画質で80インチの大画面に投影できるHPの小型プロジェクター「CC200」「MP250」

セブンシーズは、HP(ヒューレット・パッカード)製のプロジェクター「CC200」「MP250」の先行販売を全国のヨドバシカメラとヨドバシ・ドット・コムで開始した。同社は今回のモデルによってプロジェクター市場へ本格参入する。

【参考】https://dime.jp/genre/1343597/

2基のフルレンジスピーカーと独立ウーハーを搭載!4K HDRに対応したOptomaの超単焦点レーザープロジェクター「G1」

コロナ禍による在宅時間の増加に伴い、ホームエンタテイメントの充実を考えている人も多いはず。中でもホームシアターは、憧れの一つではあるが、投射距離の問題やスピーカーの設置、各種ケーブルの配線などの課題も多い。 そんな悩みを解消してくれそうなプロジェクター、4K HDR対応超短焦点レーザープロジェクター「G1」がオーエスプラスeから発売されので、概要を紹介していきたい。

【参考】https://dime.jp/genre/1326367/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。