小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

数字で読み解く飲食業界のニュースとトピックス

2022.05.04

おさえておきたい外食業界の関連記事を@DIMEから3本を厳選して紹介します。

おさえておきたい外食業界の注目ニュース

アパレルブランド「nico and…」などを展開するアダストリアが外食産業のゼットンを買収した理由

アパレルブランド「nico and…」を展開するアダストリアが、ハワイアンレストラン「アロハテーブル」を運営するゼットンの株式40%から過半数を取得し、連結子会社化する予定です。TOBの期間は2022年1月4日から2月16日。ゼットンの株価885円を7.3%上回るプレミアムをつけて公開買い付けを開始しました。

【参考】https://dime.jp/genre/1319554/

業績好調の山岡家と餃子の王将、逆境に負けない中華ラーメン店の秘密

中華ラーメン店の明暗が鮮明になってきました。絶好調なのがロードサイド系「ラーメン山岡家」をする丸千代山岡家と、業界で売上高トップの王将フードサービスです。苦境から抜け出せないのが業界2位のハイデイ日高屋。そして郊外型ラーメン店「幸楽苑」の幸楽苑ホールディングスです。一時大打撃を受けた「一風堂」は戦略を大転換して復活の兆しが見えてきました。飲食店の常識から根底から覆った今、何が勝敗を分けたのでしょうか?

【参考】https://dime.jp/genre/1314838/

2期連続営業赤字のサイゼリヤと黒字転換のすかいらーく、どこで差がついたのか?

2020年12月期に230億3,100万円の営業損失を計上したすかいらーくが、2021年12月期は黒字へと転換する見込みです。2021年12月期第3四半期の段階で74億2,000万円の営業利益を計上しました。通期の営業利益を210億円と予想しています。赤字から抜け出せないのが競合のサイゼリヤ。2020年8月期に38億1,500万円の営業損失(前年同期は95億9,900万円の営業利益)、2021年8月期に22億6,400万円の営業損失をそれぞれ計上しました。

【参考】https://dime.jp/genre/1310150/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。