(2022.4.23) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!
編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2022.4.23)
ソニー「SRG-X40UH」
近年、急速な社会環境の変化により、教育、ビジネス、医療などさまざまな分野においてリモートコミュニケーションのニーズが急増している。 例えば、大学教育ではリアルな対面講義とオンライン講義を同時に行うハイフレックス型(※1)講義が一般的になりつつあるという。
【参考】超解像40倍ズーム搭載!ソニーがウェビナーに便利な4K対応旋回型ビデオカメラ「SRG-X40UH」を発売
レゴ「バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン・DMC-12」
レゴジャパンは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズに登場したタイムマシンのデロリアンを再現した『レゴ バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン・DMC-12』の販売を開始した。 映画シリーズに登場するデロリアンにインスパイアされており、光る時限装置、タイムサーキットに加えてバナナや空き缶も付属してディテールを忠実に再現可能。3部作を通じて変遷するタイムマシンを組み立てることができる。
【参考】ファン垂涎!3部作それぞれの形態を再現したレゴの「バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン・DMC-12」
JINS「JINS Switch」
JINSが手掛ける「JINS Switch」は、メガネ本体のフロント部分にプレートをマグネットで簡単に着脱できる新発想のアイウエアとして2015年に業界に先駆けて発売された。 メガネとサングラスをワンタッチでかけ替えることができる画期的な商品設計とスマートなデザインがユーザーに支持され、JINSの定番商品として好調に成長を続けている。
【参考】プレートの着脱で印象激変!1本でメガネにもサングラスにもスイッチできる「JINS Switch」の新作が登場
Polar「Pacer Pro」
ランニングを行ううえで、細かに記録された自分のライフログはトレーニング効率のアップからモチベーション維持に欠かせない重要な要素だ。 ポラールは、自分の走力やランニングパワーなど様々なデータを記録できる高機能かつ軽量・薄型構造化を実現した新ランニングウォッチ「Polar Pacer Pro」(ポラール ぺーサー プロ)を発表した。
【参考】ランニングの強度から水分補給のタイミングまでサポートするPolarの高性能ランニングウォッチ「Pacer Pro」
ユニクロ「ファイナルファンタジー35周年UT」
ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、世界中で愛されているロールプレイングゲーム 「ファイナルファンタジー」シリーズの35周年を記念した『ファイナルファンタジー35周年UT』を発売する。本コレクションでは、第1作からナンバリング最新作『ファイナルファンタジー XVI』までのシリーズ16タイトルをラインナップ。今回はMEN/1500円(税込み)で4月29日より発売する。
【参考】ユニクロがシリーズ16タイトルをラインアップした「ファイナルファンタジー35周年UT」を4月29日より発売
Xiaomi「Redmi Note 10T」
Xiaomiは、ソフトバンクおよびオープンマーケット向けに開発した5G対応のエントリーモデルのスマートフォン「Redmi Note 10T」を発表した。
【参考】ソフトバンクがIP68の防水防塵性能を搭載したXiaomiのFeliCa対応5Gスマホ「Redmi Note 10T」を発売
東芝「VEGETA FZSシリーズ」
東芝ライフスタイルは、冷凍冷蔵庫「VEGETA」の新製品として、フラッグシップモデルとなる6ドアタイプ「FZSシリーズ」2機種を6月上旬に発売する。
【参考】東芝の冷凍冷蔵庫「VEGETA」に冷蔵室の食品保存性能がアップしたフラッグシップモデル「FZSシリーズ」が登場
Nebula「Cosmos Laser」シリーズ
アンカー・ジャパンは、同社が展開するスマートプロジェクターブランド「Nebula」としては初のレーザー光源プロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」および「Nebula Cosmos Laser」を 6月8日に発売する。価格は「Nebula Cosmos Laser 4K」が249,900円、「Nebula Cosmos Laser」が169,900円。
【参考】Nebulaが明るさ2400ISOルーメンのレーザープロジェクター「Cosmos Laser」シリーズを発売
カシオ「G-SHOCK GA-2100」
カシオが2019年に発売した「GA-2100」は、初代“G-SHOCK”「DW-5000C」を現代風にアレンジしたモデルだ。シンプルでスタイリッシュなデザインが世界的にも評価を得ているという。 そんな八角形ベゼルが特徴の「2100」シリーズから、初めてBluetoothによるスマートフォンリンクとソーラー充電機能を搭載した『GA-B2100』(5モデル)が5月14日に発売されるので、詳しく紹介しよう。
【参考】G-SHOCKにBluetoothとソーラー充電機能を搭載した八角形のベゼル型モデル「GA-2100」が登場
東芝「石窯ドーム ER-XDシリーズ」
東芝ライフスタイルは、過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の新製品として、「ER-XD7000」「ER-XD5000」を6月上旬、「ER-XD3000」「ER-XD100」を7月上旬に発売する。価格はいずれもオープン。 店頭想定価格は「ER-XD7000」が190,000円前後、「ER-XD5000」が140,000円前後、「ER-XD3000」が100,000円前後、「ER-XD100」が77,000円前後。
【参考】下味冷凍した食材を凍ったままおいしく焼き上げる東芝の過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム ER-XDシリーズ」
構成/DIME編集部