■連載/文具ソムリエール菅 未里の「ズボラ文具」
フリーランスにとっての試練である確定申告。私も大の苦手ですが、やらないわけにもいきません。作業漏れを防ぐために、紙の明細にペンで線を引きつつ、会計ソフトに入力していきました。
しかし、今年の確定申告は、今までよりも楽だったかもしれません。新機材を投入したからです。
持ち替え不要で作業効率アップ!「Ninipie(ニニピー)」
それが、サンスター文具のNinipie(ニニピー)です。
これはマーカーと細書きペンが同じ方向から生えている(?)ちょっと変わったペンなのですが、発売から1年以上が経っているので、当然、私は使ったこともありました。
しかし今年の確定申告で、ふと思い立って使ってみたところ、ものすごく便利だったのです。私は今まで、蛍光マーカーとボールペンを同時に使いながら確定申告の入力作業をしてきたのですが、ニニピーが一本あれば済むことに気付いてしまったからです。
蛍光マーカーとペンが一体化した商品はたくさんあります。しかし、どれもそれぞれが両端についているため、使い分けるたびに持ち直さなければいけません。しかしニニピーは、持ち替えなくても蛍光マーカーとペンを使い分けられるのです。
細書きペンが少し斜めになっているのがわかりますか? こうすることでマーカーとの間に距離が出ますから、ペンで書こうと思っていた場所にマーカーを塗ってしまった……ということがありません。もしかすると書きにくそうに見えるかもしれませんが、まったく問題なかったことを書き添えておきます。
価格が200円と安いのもいいですね。仕事の資料などに、マーカーとペンの両方で書き込む方などには便利でしょう。ペンを持ち変えるのが面倒な、私のようなズボラさんにぴったりの文房具です。
文/菅未里
構成/佐藤喬