Stellantisジャパンは、4月2日(土)、DS オートモビルのフラッグシップSUV「DS 7 CROSSBACKにLOUVRE」の名を冠した特別仕様車「DS 7 CROSSBACK LOUVRE BlueHDi(DS 7 クロスバック ルーヴル ブルーHDi)」を発売した。
ルーヴル美術館とのパートナーシップが織りなすエクスクルーシブモデル
ルーヴル美術館との長年にわたる協力関係が、文化と芸術の融合を生み出した。それがルーヴルの名を冠した特別仕様車「DS 7CROSSBACK LOUVRE BlueHDi」である。DSオートモビルとルーヴル美術館はブランド創立以来、伝統とモダンへのヴィジョンを共有し、パートナーシップを築いてきた。そのヴィジョンは卓越したクオリティ、革新性に裏打ちされたフランスならではの匠の技「サヴォア・フェール」をもって、世界にフランスとパリの存在を示すことにある。
王宮であったルーヴル宮殿は、8世紀にわたりフランスの歴史に存在感を示してきた。1793年に総合美術館として一般公開されたルーヴルは、9千年の歴史と5つの大陸にまたがる8つの部門に分かれており、モナリザやミロのヴィーナス像など3万5千点を超える、世界で最も美しいとされるコレクションを所蔵している。そして、メインエントランスのルーヴル・ピラミッド(ガラスのピラミッド)は、その伝統と革新性の融合において直接的にDSオートモビルのデザインモチーフに取り入れられている。
エクステリアとインテリアに特別なディテールや漆黒のシャイニーブラックパーツを配置
「DS 7CROSSBACK LOUVRE BlueHDi」の魅力のひとつは、ガラスのピラミッドをモチーフにしたデザインにある。エクステリアでは、DSウイングやリアガーニッシュ、さらにガラスモール、ルーフレールもシャイニーブラックで仕上げている。ドアミラーは、ガラスのピラミッドをイメージさせる幾何学模様をレーザー加工で表現。また、ホイールはオリジナルデザインとして20インチ“ALEXANDRIA” を採用している。
そのほか、エンジンフードやドアサイド、リヤゲートを含め、その名にふさわしく様々な場所にLOUVREの名を冠している。インテリアでは、センターコンソールのレザーにもガラスのピラミッドをモチーフとしたエンボス加工を施し、シフトレバーを取り囲むクル・ド・パリ装飾(ギョーシェ彫り=パリの石畳を図案化した伝統装飾様式)と相まって華やかな雰囲気を醸し出す。
シートは、今やDSオートモビルのシンボルとも言うべきナッパレザーによる「ウォッチストラップシート」を採用している。座面と背面に腕時計のブレスレットをデザインした深い掘り込みは一枚の革で製作しており、貼り合わせや縫い付けで生じる硬さを防ぐ。こうした細かなデザインにおいても、フランスの伝統的な加工の技術を主張している。
400Nmの最大トルクを発生させる2.0Lクリーンディーゼル
パワートレインは2.0Lクリーンターボディーゼルに電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせている。最大トルク400Nmを2,000rpmの低回転から発生しロックアップをするEAT8により、ドライバーのアクセルワークへ即座に反応する高効率なパフォーマンスを備えている。ディーゼルエンジンならではの力強い加速が、DSオートモビルらしいエレガントな走りを提供する。
ボディカラー
メーカー希望小売価格
※価格にはパノラミックサンルーフオプションおよびペイントオプションが含まれる。
関連情報:https://web.dsautomobiles.jp/ds7-crossback-louvre/
構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)
@DIME公式通販人気ランキング