小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

プレートと五徳を自由に組み合わせて6通りの使い方ができるNATURAの焚き火台「TRANS FIRE」

2022.04.26

[NATURA]TRANS FIRE(焚き火台)

写真=焚き火台
長さ40cmの薪もOK。

 5枚のプレートと4本の五徳からなる焚き火台。組み合わせ方を変えることで、6通りの使い方ができる。

写真=焚き火グリル
残り2本の五徳を下段の溝に渡しかけて、火との距離を縮めることで火力調整も可能。

 まず、普通の焚き火台として使うときは、焚き火台のように前後のウイングを開く。火床が広くなり、薪がくべやすい。バーベキューをするときは、焚き火グリルのようにサイドプレートに五徳を渡しかけて使う。風防のように底板をはずしてコの字に組めば、バーナーの風防に早変わり。薪ストーブのようにウイングプレートを閉じれば、暖房に適した薪ストーブに。トライポッド(3脚)のように五徳を三角形に組み立てれば、トライポッドになる。また、トライポッド(4脚)のように五徳を4本使えば、両ウイングプレートを開いた状態でもトライポッドとして使える。この場合、大きなクッカーを吊るすことが可能だ。

写真=風防
高さ約25cm、幅約36cmの風防に。

 重厚な鉄製なので、丈夫さと安定感もばっちり!

写真=薪ストーブ
灰や火の粉が飛び散りにくくなる。

写真=トライポッド(3脚)
吊るし料理が可能。

写真=トライポッド(4脚)
サイドプレートの幅より大きいクッカーもOK。

プレートの溝や突起に引っかけて固定。説明書を見なくても感覚的に組み立てられる。五徳は4本同時設置可。

プレートと五徳の厚さは2.3mm。底板のみ3.2mmで強度を高めている。トライポッド用のスペーサー付き。

AmazonPay

[NATURA]
TRANS FIRE(焚き火台)15,950円

使用時(薪ストーブ時)は幅36×奥行き22.5×高さ25cm、5.8kg。黒皮鉄(SS400)。耐荷重約15kg。メーカー保証1年。日本製。

■関連情報はこちら

文/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。