■連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ
言わずもがなのサウナスペック!言わずにいられぬ、これが感動!『タイムズ スパ・レスタ』(池袋)!
サウナって、ハマりだして数年は、中二病みたいになるもんだ。
“自分は知ってる感”を主張したいがために、内輪でしか通用しない略語を使いまくったり、「湿度が足りない」だ「水風呂ヌルい」だ「外気浴ができない」だ「イスが足りない」だ、しまいにゃその要因に自分自身も混ざってるのに「混んでる」だ、文句評論を言いまくるようになる。
オレ自身もそうだったし、サウナに限らず、ひとつのことに凝りだすと、そういう時期というのは誰もが通る道なんで、これを否定するつもりは毛頭ない。
ただ!その過程を過ぎると、それが
「カッコ悪ゥ」
って気づくし、サウナに関してはいえば、文句評論の感情すら消える。
湿度が足りなかろうが、水風呂がヌルかろうが、自分がそのサウナに合わせて自然と気持ち良くなれる術を身につけるからだ。
いくらなんでもサウナ室40℃で水風呂は30℃とかは勘弁だけど、さすがに国内でそんなサウナはないしね。海外では何回かあったけど。
で、話はちょっと前に戻って、文句言いたがりのサウナ中二病時代の連中ですら、文句言いたくなるような部分が見つからないサウナといえば、それこそが『タイムズ スパ・レスタ』だ!
オートロウリュにアウフグースもある、広いフィンランドサウナ
ド~ンと広いフィンランドサウナ。ストーブの対角線上のベンチ最上段熱の効き方は、そうとうしびれるぞ!
フレークアイスも用意されたピシッと冷えた水風呂。
都心にこれを、
「よく作ったなぁ」
と脱帽することしきりの解放感あふれる露天スペース。
ビンビンに外気の入ってくる露天スペース。ちなみにお客さんのマナーも素晴らしくイイ。
広いラウンジもこのうえなく落ち着けますしね~。
やけに眠れるラウンジ。最新の空間音響設計が施されているらしい。
以上、まさに中二病も納得のハイポテンシャル!