[TAITO]「イーグレットツー ミニ」
ゲームセンターの熱狂が自宅で蘇る! 本品はタイトーが1996年に発売したアーケード筐体をモチーフにした卓上ゲーム機だ。当時のゲームに合わせたアスペクト比4:3のLCDモニターは横/縦への変更が自由自在。8方向/4方向にレバーの入力方向を切り替えられるなど、当時の仕様を忠実に再現している。
プリセットしたタイトル数は、1978年発売の「スペースインベーダー」から1995年にゲームセンターで活躍した名作まで、大ボリュームの全40種。ゲーム画面をテレビに出力できるほか、別売りのコントロールパッドを使えば対戦プレーも楽しめる。ゲームは途中でセーブできるので、当時はお目にかかれなかったエンディング画面をじっくりと拝める。
【HDMI接続で自宅のテレビがモニターに】
コントロールパッドを接続するポートやHDMIポートを本体背面に搭載。付属のHDMIケーブルでテレビにゲーム画面を出力できる。
【ゲームに合わせて画面を切り替え】
画面を押し込むと飛び出す仕組み。モニター枠を回転させ、もう一度押し込むと画面のタテヨコが切り替わる。
【すべてのゲームでセーブが可能!】
別売り10タイトルを含めた全50タイトルがセーブに対応。セーブデータは最大3つのセーブスロットに任意で保存できる。
【別売りの拡張セットで10タイトルのゲームを追加できる!】
『スペースインベーダー』から『パズルボブル2X』まで人気ゲーム40タイトルをプリセット!
[TAITO]「イーグレットツー ミニ」
ゲーム機+専用コントロールパッド付きDIME特別セット 21,500円
ゲーム機単品 18,678円
イーグレットツー ミニ/幅15×奥行き20×高さ20.9cm、1130g。ゲーム収録数は40タイトル。電源用USBケーブル(1.5m)、HDMIケーブル(2m)、インストラクションパネル、取扱説明書が付属。専用コントロールパッド/幅15.5×奥行き7.7×高さ3cm、150g。ケーブルの長さは2m。ABS樹脂。メーカー保証6か月。中国製。
※本製品使用には市販のUSB対応ACアダプターが必要です。USBType-A端子を搭載した5V/2.4A(12W)以上の出力ができるものをご用意ください。
文/DIME編集部