(2022.4.16) @DIMEに掲載された今週の車関連のニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のクルマトレンドがおさらいしよう!
今週、話題になったクルマのニュース3選(2022.4.16)
ホンダ・四輪電動ビジネス
ホンダは、四輪電動ビジネスの取り組みに関する会見を開催し、取締役 代表執行役社長 三部 敏宏氏、取締役 代表執行役副社長 竹内 弘平氏および執行役専務 青山 真二氏が登壇。以下のようなスピーチ(概要)を行なった。
【参考】ホンダが2030年までにスポーツモデルを含む電気自動車30車種をグローバルで投入
フォルクスワーゲン「Passat GTE Variant」
フォルクスワーゲン ジャパンは、昨年4月より導入した新型「Passat(パサート)」シリーズに新たなパワートレインとして、プラグインハイブリッドシステムを採用した新型「Passat GTE Variant(パサート ジーティーイー ヴァリアント)」の今年の生産割当分の販売を4月5日より開始した。グレードは2グレード展開。
【参考】EV走行の航続距離57kmを実現したフォルクスワーゲンのPHEVステーションワゴン「Passat GTE Variant」
レクサス「RZ」
レクサスは、2022年4月20日(水)に、レクサス初のバッテリーEV専用モデル「RZ」をオンライン(下記の特設サイトで午後7時より予定)で発表することを明らかにした。
【参考】レクサスが初のBEVモデル「RZ」を4月20日に発表
構成/DIME編集部