ちょっと人に自慢したくなる高機能ガジェットを@DIMEから厳選して紹介します。
自慢したくなるガジェット
モップを自動で洗浄、すすぎ、乾燥!見守りカメラも搭載したECOVACSの全部入りロボット掃除機「DEEBOT X1 TURBO」
床上を自律的に動き、文句も言わずモクモクと掃除をしてくれる従順なロボットである「ロボット掃除機」。 しかし実際に「ロボット掃除機」を入手したとしても……。 ・自動水拭き機能がついていても、モップを自動で洗ってすすいで乾かしてくれない! ・吸引力がイマイチ! ・壁際や角の場所がうまく掃除しきれていない! ・障害物をうまくよけてくれない! ・マッピング機能の精度が悪くて家具の位置を上手に覚えてくれない! ・音声操作ができない! ・カメラで部屋の中の様子を確認できる「見守り機能」がついていない! ・かっこ悪い! ・段差が乗り切れない! ……という問題をかかえているものもあり、結局自分でお掃除をせざ~るを得ない人がいることはよく知られている所です。
【参考】https://dime.jp/genre/1362598/
フルサイズのミラーレス一眼も積載可能!549gの軽さでペイロードがアップしたZHIYUNのLEDライト付きジンバル「CRANE M2 S」
コンパクトなサイズかつフルサイズミラーレス一眼を搭載可能と話題沸騰中のZHIYUN CRANE M3の最新作、『CRANE M2 S』が日本に初上陸した。CRANE M2 Sは、240×68×150mm (W×D×H)と非常にコンパクトなサイズ。3軸のロックが可能になっており、持ち運びに適しているので、旅行先でのVlogや撮影の際にも手軽に使用できる。専用のアクセサリーを使用することでスマートフォンやアクションカメラも搭載することが可能。
【参考】https://dime.jp/genre/1351180/
これは便利!ゴルフのスイング練習を楽しめる家庭用モバイルゴルフシミュレーター「Phigolf2」
いつどこでもスウィング練習ができて分析もできる、最先端の家庭用モバイルゴルフシミュレーター「Phigolf」がアップグレード!ヤベツジャパンはクラウドファンディングサイト”Makuake”にてアップグレード版「Phigolf2」のプロジェクトを開始した。
【参考】https://dime.jp/genre/1350679/
127の言語を翻訳できるAI翻訳機「Wooask W10」は語学学習に使える!
新型コロナウイルスの影響で、日本を訪れる外国人が目に見えて減った。同時に、日本人が海外旅行に出かけることも未だ難しい。 最近、筆者はテレビのCS放送で「世界一周クルーズ旅行」の募集CMを見かけたが、出発は来年夏とのことだった。 言い換えれば、今年中の船旅はまだまだ困難ということだ。筆者自身、パンデミック前の生活リズムだった「年半分東南アジア」は既に過去の話となってしまった。それでも……いや、だからこそ「語学の勉強」は最低限しておかなければならない。でないと忘れてしまう、という事情もある。そこで役に立つのが「AI音声翻訳機」である。
【参考】https://dime.jp/genre/1346265/
これが付録!?雑誌DIMEの6月号にはプラモデル製作、DIY、各種工作に使える「USBマルチルーター」が付いてくる!
4月14日(木)に発売される雑誌「DIME」の6月号には、プラモデル、ミニ四駆、アクセサリーづくり、DIY、木工、彫刻など、様々な用途に使える電動工具「USBマルチルーター」が付いてくる。「凸凹の表面を整える」「きれいな丸い穴を開ける」「サビを取る」「汚れを落とす」「道具の手入れをする」といった作業が、だれでも簡単にできるようになるこの「USBマルチルーター」だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1365053/
構成/DIME編集部