持っていたら、つい人に話したくなるユニークなガジェットを@DIMEから厳選して紹介します。
人に話したくなるガジェット
生活にメリハリを!?アルミチタン合金の六面体デジタルタイマー「Portable Timer-T6」で遊んでみた
心の底から「これはすごい製品だ!」と思ったのに、実際はあまり注目されていない。 製品レビュー記事を書く仕事をしている中で、そうしたことは多々ある。 クラウドファンディングGREENFUNDINGで公開されている『Portable Timer-T6』も、残念ながらそういう製品だ。 プロジェクト公開から17日が経過した時点で、集まっている出資金は目標の17%。 では、この製品はまったくダメダメなものなのか……と聞かれると、決してそうではない。 むしろ「こんなのが欲しかった!」と絶叫したくなるような製品なのだ。
【参考】https://dime.jp/genre/1357685/
乗ってみたい!クアッドフィン搭載で多彩なトリックを楽しめるradinnの電動ジェットボード「Freeride X-SPORT」
海や川や湖など豊富な水資源がある日本は、マリン&ウォータースポーツに適した自然環境も多い国といえるだろう。 そんな中、シーブリーズボートサービスとNTLは、新しいウォータースポーツの可能性を広げる世界初の量産電動ジェットボードブランド「raddin(ラディン)」の最新モデルradinn Freeride X-SPORT(エックススポーツ)の販売を開始。その注目の製品概要をお伝えしよう。
【参考】https://dime.jp/genre/1356843/
周囲の音も聞こえる!通話と音楽が楽しめるbONEの骨伝導スノーゴーグル「IceBRKR 2.0」
S&Cパートナーズは、Bluetoothインカム機能と骨伝導オーディオを搭載したスノーゴーグル『IceBRKR(アイスブレーカー)』の22/23シーズン最新モデル『bONE IceBRKR 2.0(ビーワン アイスブレーカー2.0)』の先行販売を国内クラウドファンディングサービス『GREENFUNDING』にて開始した。受付期間は2022年5月8日まで。
【参考】https://dime.jp/genre/1352873/
これが付録!?雑誌DIMEの6月号にはプラモデル製作、DIY、各種工作に使える「USBマルチルーター」が付いてくる!
4月14日(木)に発売される雑誌「DIME」の6月号には、プラモデル、ミニ四駆、アクセサリーづくり、DIY、木工、彫刻など、様々な用途に使える電動工具「USBマルチルーター」が付いてくる。「凸凹の表面を整える」「きれいな丸い穴を開ける」「サビを取る」「汚れを落とす」「道具の手入れをする」といった作業が、だれでも簡単にできるようになるこの「USBマルチルーター」だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1365053/
構成/DIME編集部