新生活をしっかりサポートする最新ノートPCを@DIMEから厳選して紹介します。
新生活をサポートする最新ノートPC
DynabookがWindows 11と第11世代インテルCPUを搭載した13.3型モバイルノートPC5機種を発売
Dynabookは、Windows 11搭載の13.3型モバイルノートPC「dynabook V8/U」「dynabook V6/U」「dynabook G8/U」「dynabook G6/U」「dynabook GS5/U」を1月21日に発売した。価格はいずれもオープン。 「dynabook V8/U」「dynabook V6/U」はインテル Evoプラットフォームを搭載しハイパフォーマンスな13.3型5 in 1プレミアムPenノートPC。「dynabook G8/U」「dynabook G6/U」は13.3型で外にさっと持ち出せる軽さと堅牢性を兼ね備えたプレミアムモバイルノートPC。「dynabook GS5」は13.3型スタンダードモバイルノートPC。
【参考】https://dime.jp/genre/1307399/
CHUWIが世界初のパンチホール型ディスプレイ搭載ノートPC「MiniBook X」を619ドルで発売
パソコン・タブレットメーカーCHUWI(ツーウェイ)は、2019年にリリースしたミニPC「MiniBook」の後継モデル「MiniBook X」を公式ストアにて619ドルで販売すると発表した。また2022年1月12日(水)まで、MiniBook Xの事前キャンペーンを開催中だ。
【参考】https://dime.jp/genre/1289850/
レノボが14型OLEDディスプレイを搭載した極薄ノートPC「YOGA Slim 760 Carbon」を発売
レノボ・ジャパンは、OLEDディスプレイを搭載した14型ノートPC「YOGA Slim 760 Carbon」を12月17日に発売する。価格はオープン。販売想定価格は186,780円前後~。 「YOGA Slim 760 Carbon」は、ディスプレイに発色の鮮やかな OLEDを採用したノートPC。アスペクト比16:10の14型ディスプレイは、高解像度2.8K(2,880×1,800ドット)、リフレッシュレート90Hz、高輝度400nit、Dolby Vision HDRなど、優れた表示性能を実現。タッチパネル対応モデルも用意する。
【参考】https://dime.jp/genre/1283572/
構成/DIME編集部