
スイング軌道が視覚的にわかる自動点灯するLEDライトが特長の素振り棒
ゴルファーの悩みに関する調査によると、エンジョイゴルファーの悩みとして「スライスしてしまう」を挙げた人が34.4%と高く、スライスに悩んでいるゴルファーがとても多いようだ。
スライスする原因のひとつとして、スイング軌道がアウトサイドインになっている場合が考えられる。しかし、スイング解析器などがない練習環境では、自分のスイング軌道を目視で確認し、正しい軌道のスイングに自分ひとりで矯正することはとても難しい。
そこでゴルフ用品ブランド「ダイヤゴルフ」は、自動点灯するヘッドによりスイング軌道を確認しながら素振り練習できる、新タイプのスイング練習器具『ダイヤスイングLED』を4月10日より発売するので、詳細をお伝えしよう。
『ダイヤスイングLED』はスイング中のヘッドスピードを検知し、約15m/s~20m/sのヘッドスピードに達すると、ヘッド部のトップラインに内蔵されたLEDライトが自動で光る。
光の軌跡が見えるので、自宅で素振り練習するだけで簡単に自分のスイング軌道を確認できるのだ。
本品には、インサイドイン、アウトサイドイン、インサイドアウトの目安となるスイング軌道が記された「軌道チェッカー」が付属しており、目安にそって繰り返しスイング練習をすることで、正しいスイング軌道を習得することができる。
また、光が同じ軌道を描くようにスイングを意識していくと、再現性を高め、安定したショットを生み出すことにも繋がる。ヘッド部はクラブ形状になっており、実際のクラブをスイングする感覚で練習が可能。
理想的なスイング軌道を視覚的にわかりやすく習得できる本品は、多くのゴルファーが悩んでいるスライスの改善に繋がる。
製品概要
製品名:ダイヤスイングLED
品番:TR-5001
素材:[グリップ部] 合成ゴム [シャフト]グラスファイバー
[ヘッド] アルミ合金、ABS樹脂、LED
[軌道チェッカー] 塩化ビニル樹脂
寸 法:[全長]約75cm [軌道チェッカー]横75cm×縦9cm
本体質量:約480g(電池含まず)
電源:単4アルカリ電池2本使用(別売)
価格:16,500円(税込)
発売日:2022年4月10日
関連情報:https://www.daiya-idea.co.jp/golf/practice/4901948045503-2/
構成/Ara