
最大5.50GHzのターボ周波数を実現、最高のゲーム体験を提供
インテルから世界最速(※1)のデスクトップ向けプロセッサーとなる最新の第12世代 インテル Core i9-12900KS プロセッサー・シリーズの情報と発売開始時期が発表された。
このプロセッサーは、インテル サーマル・ベロシティー・ブーストとインテル アダプティブ・ブースト・テクノロジー(インテル ABT)により、最大5.50GHzのターボ周波数を実現し、最高のゲーム体験を提供するという。
オーバークロック対応の第12世代 インテル Core i9-12900KSプロセッサーは、最速のプロセッサーを求めるエンスージアストやゲーマー向けの究極のプロセッサーと言える。
16コア(P-cores:8個、E-cores:8個)、24スレッド、最大5.50GHzのターボ周波数、150Wのプロセッサーベース電力、30MBのインテル スマート・キャッシュで構成され、ゲーム・パフォーマンスをさらに向上させるはずだ。
今回のローンチに際して、インテル ゲーミング・クリエイター&Esports事業本部 本部長 マーカス・ケネディ氏は次のようにコメントしている。
「インテルは、新しい第12世代 インテル Core i9-12900KS プロセッサーを発表し、デスクトップ・ゲームの可能性を広げ続けています。インテルの第12世代 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーをベースにしたこのプロセッサーは、初めて最大2コアで5.50GHzを実現し、熱狂的なゲーマーに最大のパフォーマンスを提供します」
第12世代 インテル Core i9-12900KS プロセッサーの主な特徴
・インテル サーマル・ベロシティー・ブーストで最大5.5GHzのターボ周波数に対応
・インテル アダプティブ・ブースト・テクノロジーにより、より高いマルチコアターボ周波数が可能になり、ゲーム・パフォーマンスが向上
・16コア(P-cores:8個、E-cores:8個)、24スレッド、最大5.5GHzのターボ周波数、150Wのプロセッサーベース電力、30MBのインテル スマート・キャッシュ、PCIe Gen 5.0および4.0のサポート
・最大でDDR5 4800 MT/sとDDR4 3200 MT/sのサポート
・チップセットは既存のZ690マザーボードと互換。最新のBIOS設定により、最高のゲーム体験を提供
発売時期
この特別仕様のプロセッサーは、4月5日(米国時間)より販売され、小売希望価格は739ドルからとなる。また、インテルのチャネルパートナーおよびシステムパートナーから、パッケージに入ったボックス製品として世界中の販売店で販売される予定だ。
(2022年3月28日に米国で発表された資料の抄訳より構成)
※1 Based on its max turbo frequency of 5.5 GHz, which is the highest for any desktop processor. Additional details at intel.com/performanceindex.
関連情報(英語)
https://www.intel.com/content/www/us/en/gaming/serious-gaming.html
構成/清水眞希