
第11回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~ 愛犬といっしょに行ってみた!
今年も東京ビッグサイトで開催されている、第11回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~に、小学館@DIME/PETomorrowの”わんこと行くクルマ旅”でもおなじみの、ジャックラッセルのララといっしょにお出かけしてきました。
あのDOG DEPTがインターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~に初出展!!
まず訪れたのは、わが家のジャックラッセルのララがプライベートや小学館PETomorrowの“わんこと行くクルマ旅”で着用し、ボクたちもアパレル、グッズを愛用している、アメリカ西海岸サンタモニカ発祥の日本最大級のドッグウエア、アパレル、グッズブランドのDOG DEPTのブース(第11回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~では東7ホールに”ネットワーク”として出展)。発売されたばかりの2022年春夏アイテムや、DOG DEPTのオリジナルフード、おやつなどを即売。まだショップに並んでいない、新作のクールジェルマットもありました。
もし、会場に、うっかり愛犬用のウォーターボトルを忘れた・・・なんていうことがあっても、ここで最新作のウォーターボトルが手に入るから、安心です。
また、2か所のフォトスポットを用意。ひとつはDOG DEPTの世界観を表した、ウッディーでアメリカンな背景。
もうひとつは、DOG DEPT GARDEN軽井沢店やTHE DOG DEPT GARDEN RESORT 安房白浜CAMP & TRAILERにあるトレーラーハウスをモチーフにした背景(トレーラーハウスの中にも入れます)。第11回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~を訪れた最高に映える記念写真になること間違いなし!! もちろん、行列必至ですけどね・・・。ララも初日に並び、両方のフォトスポットで記念撮影をしてきました!!
DOG DEPTブースでは会期中、会場限定ダイヤモンドマスクを配布!!
そして、DOG DEPTブースでは、来場者にDOG DEPTオリジナルの、今、大流行中のダイヤモンド型3Dマスクがプレゼントされるんです!!(枚数に限りありなので、お早めに) プレゼントしてもらえる条件は、その場で着用し、会場内を歩くこと・・・たったそれだけ。DOG DEPTの店舗、オンラインショップでの販売はない、会場だけのスペシャルアイテム。これはもう、絶対にゲットですね。ただし、マスクを忘れたからDOG DEPTに立ち寄る、はできません。そもそも会場に入るにはマスク着用が基本ですから・・・。
DOG DEPTのもうひとつの目玉が、ブース内のモニターで紹介されているTHE DOG DEPT GARDEN RESORT 安房白浜CAMP & TRAILERの案内ムービー。キャンプの達人である支配人自らが、THE DOG DEPT GARDEN RESORT 安房白浜を詳しく紹介。新しくできた施設もここで確認できたりします。わが家も初夏までには、訪れたいと思っている、ビーチフロントの最高のロケーションにある、キャンプとトレーラー(キャンピングカー)滞在が楽しめるところです。
九十九里に展開する愛犬同伴専門リゾート& WANのブースでは大抽選会も!!
次に訪れたのが、2017年夏にオープンして以来、愛犬家の間で絶大なる人気を獲得し、2019年ステイウィズドッグ大賞を受賞した、南房総九十九里の白幡海岸沿いに建つ、南仏のスーパーリゾートを思わせる外観の愛犬同伴専門リゾートホテル「& WAN」グループのブースです。
今では& WANに続いて、& WANと至近のロケーションにある一軒家のASOVILLAアカ・クロ、離島with DOGリゾートの大島の絶景の場所に建つ2021年開業のASOVILUX(アソビルクス)、そして最新となるプライベートドッグラン付貸別荘スタイルの豪華コテージ8棟がビレッジのように建ち並ぶASOVILLAGEを展開。愛犬同伴専門型リゾート施設の中でも、今、九十九里の海の波のように、勢いに乗っているのが& WANグループなのです(第11回インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~では東3ホールにAuTaBi/& WANグループで出展)。
ブースでは& WANグループの世界観をパネルで紹介するほか、「千葉県九十九里にできてほしいペット連れ施設はどれですか?」の投票を実施。シールをできてほしい施設に張ることで、なんと& WANグループの宿泊が当たる(1組2名1頭)大抽選券が進呈されるとのこと。抽選券裏面にあるQRコードから& WANグループの公式インスタグラム、公式LINEをフォローすることで、4月7日にインスタグラム、4月17日にLINEでの抽選発表があります。これは見逃せない!! わが家もしっかり、シールをジャックラッセルのララといっしょに貼ってきましたよ(当たってわんby ララ)。
この機会に、九十九里を中心に展開する& WANグループの施設について、ブースにいるスタッフにその魅力を聞いてみるといいでしょう。ステイウィズドッグ大賞を受賞した理由も分かるに違いありません。下の写真は& WANでのテラス朝食。気候のいい季節なら、芝生のドッグランに面したレストランのテラス席で九十九里の海風に吹かれながら、最高に気持ちよく、美味しい朝食を味わえます。
文 写真 青山尚暉
@DIME公式通販人気ランキング