小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

メタバース空間での音楽クリエイターの祭典「MusicVket 4」が6月18日~26日に開催

2022.03.26

VR/AR領域における大型イベントの企画・制作・宣伝・パートナー企業との新規事業開発などを展開するHIKKYは、6月18日から6月26日にメタバース空間での音楽クリエイターの祭典『MusicVket 4(ミュージックブイケット フォー)』を開催。現在、一般出展の申し込みを受付中だ。

『MusicVket』は、コロナ禍でイベントの中止が続く中、音楽クリエイターやアーティストの発表の場を絶やしてはいけないという強い思いと「音楽をテーマにしたバーチャルイベントを開催してほしい」というユーザーの声をもとに2020年に始まったメタバース空間上での総合音楽イベントだ。音楽クリエイターによる楽曲の展示即売会を中心に、メタバース上の特設会場でアーティストによる音楽LIVEも実施する。

展示会場には、視覚的にも楽しめるバーチャル空間ならではの試聴ブースが設置され、参加者同士で交流しながら楽曲の視聴・購入ができる。楽曲購入は「楽曲データダウンロード販売」または「CDの通販」に対応し、その場で販売サイトに飛んで購入できる仕組みになっている。特設のLIVE会場では、アーティストによるメタバース上での音楽LIVEの実施のほかに物販も行なう。

来場方法は、VR機器のほかにパソコンやスマートフォンからURLをクリックするだけで簡単に参加できるので、VR機器を持っていない人も気軽に楽しめることが特徴だ。2021年11月に開催した『MusicVket 3』は、一般269サークル、16の企業・IP・アーティストが出展した。

●一般出展申し込み
即売会は、一般参加200サークルを募集。出展希望の方は、出展ガイドラインを確認して申し込みをしよう。
https://music4.vket.com/guideline
※最新情報は公式Twitterで告知。

『MusicVket 4』開催概要
開催日程:2022年6月18日(土)~6月26日(日)までの9日間
開催会場:「VRChat」内、及び『Vket Cloud』にて実施予定
公式ページ
https://music4.vket.com/
公式Twitter
https://twitter.com/musicvket

構成/KUMU

DIME4月号は「メタバース超入門」大特集

DIME4月号の特別付録は、仕事や趣味で使えるデジタルスケール! サイズはコンパクトなのに、0.3g〜3000gまで0.1g単位で量れる本格派。付属するトレーで、個数カウント機能や風袋引き機能も使えます。ミニ四駆や模型を作ったり、レジン液の計量、郵便物やフリマアプリの出品物の計量、各種部品やパーツ、宝石の計量など様々な用途に対応。金属製のボディーは高級感があり、コンパクトなので、工具箱に入れたり、デスクの引き出しにも収まる。

【参考】https://dime.jp/genre/1322178/

【オンラインで購入する】

◆セブンネット  https://7net.omni7.jp/detail/1232756620


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。