小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

新しい季節を前にリフレッシュ!髪と肌を〝うるおいケア〟してみた

2021.09.16

9月も中旬を迎え、秋らしさを感じさせる日も増えてきた。振り返れば今年の夏はコロナ禍による緊急事態宣言の発令により、外出自粛が要請され、旅行やレジャーの計画を断念した人も多いはず。東京2020オリンピックという一大イベントも、無観客という異例の開催となった。

Ban,On,Travel,To,Summer,Vacation,Due,To,Risk,Of

さて、例年であればこの時期は夏にダメージを受けた肌や髪のケアが気になるところだが、今年はそんな外出自粛の影響で、「紫外線を浴びなかったから大丈夫」と考えてはいないだろうか。

しかし、これはメンズビューティー的にNG。というのも地上に降り注ぐ紫外線(UV)には「UV-A」と「UV-B」という2種類があり、「UV-A」が9割を占めると言われている。

この「UV-A」はガラスなどを透過するため、室内にいても浴びてしまうのだ。

さらに紫外線は夏だけの問題ではない。気象庁のUVインデックス年間推移グラフを見ると、10月の平均UVインデックスは3.1と「中程度」であり、これは日焼け止めや帽子の使用が推奨されるレベルとされる。

というわけで今回は保湿ケアの観点からパナソニックのナノケアドライヤー、ナノケアスチーマーをフィーチャー。若手編集部員・ヒロを体験モデルに起用しながら、髪や肌が夏に受けたストレスやダメージのリカバリーについて考えてみた。

ナノケアドライヤーは高浸透「ナノイー」&ミネラルで髪を潤いを与え、ナノケアスチーマーはスチームと化粧水ミストを搭載したフェイス用スチーマーだ。

早速ナノケアドライヤーから製品の特徴と機能をチェックしていこう。

高浸透「ナノイー」により髪の内部までうるおい補給

パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

本体寸法/高さ22.4×幅21.6×奥行き8.9 cm、約595 g(セットノズル含まず)
搭載モード/温冷リズムモード、インテリジェント温風モード、スカルプ(地肌)モード、スキンモード、毛先集中ケアモード
温風温度/温風モード時:約125度(ドライ・室温30度の時)、スカルプモード時:約60度(室温30度の時)
風量/1.5m3/分(TURBO時)
本体色/-A(ディープネイビー) -P(モイストピンク) -W(ウォームホワイト)
消費電力/1200 W(TURBO時/HOT時)

EH-NA0Gの特徴としては、まず水分発生量を従来の「ナノイー」と比べて18倍(※1)に増加させた高浸透「ナノイー」を搭載。

この高浸透「ナノイー」がキューティクルのわずかな間から入り込み、髪の表面だけでなく髪の内側にまで水分を与え、同社によれば髪へのうるおいも1.9倍となったという(※2)。

※1 「ナノイー」と高浸透「ナノイ―」との比較(パナソニック調べ)
※2 パナソニック従来品2020年発売EH-NA9Eとの比較(パナソニック調べ)

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B
【モデル試験方法】毛髪に、下記条件で施術し、乾燥直後の水分量をFT-NIR計測 【サンプル】「ナノイー」/当社2020年発売 EH-NA9E、高浸透「ナノイー」/EH-NA0G【施術条件】1)毛束を水に浸す 2)ドライヤーにて乾燥させる(距離10 cm、温風/TURBO)
※パナソニック調べ 効果には個人差があります

さらに、キューティクルの密着性を高めるミネラルマイナスイオンの発生量が2倍に向上(※)。乾かすだけで髪に水分を与え、キューティクルを引き締めて、密着性を高めることが期待できる。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B
本体吹き出し口の上にある高浸透ナノイー&ミネラル吹き出し口。2本あった電極を1本にして、高電圧をかけることで、ミネラルマイナスイオンの発生量が約2倍になった。

これにより、パサつきや広がり、ヘアカラーなどのダメージから髪をガード。併せてキューティクルの密着性を高めることがカラー剤の流出を防ぐことにもつながるため、髪色が長持ちしやすくなり、髪のダメージも抑えるという。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

【モデル試験方法】
洗髪後、日常的に使用するのと同様に、毛束が乾くまで高浸透「ナノイー」搭載 ヘアードライヤー ナノケアを使用した場合とイオンなしドライヤーを使用した場合のヘアカラーまたは白髪染めした毛束の色の変化(色差)を比較
※パナソニック調べ。カラー剤や個人差で効果は異なります。

髪にとってダメージをもたらす紫外線に対しても、髪を守るキューティクルの密着性を高めるミネラルマイナスイオンが増えたことで、UVケア効果が2倍に高まった。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

【処理方法】
毛束を洗浄、ドライヤーにて乾燥した後紫外線照射前後の毛髪表面の摩擦係数を計測。イオンなしを基準とした6か月相当の紫外線照射による摩擦係数増加抑制値。
※パナソニック調べ。 効果には個人差があります。

以上の特徴を踏まえ、実際に使ってみることにした。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

まずEH-NA0Gに搭載されているモードを整理しておこう。

仕上げにまとまり感やツヤ感を出したいときは、温風と冷風を自動で交互に切り替えて「温冷リズムモード」がおすすめ(写真)。さらに周囲の温度をセンサーで自動検知して、最適な間隔と風量で毛先の仕上げに適した温風・冷風を交互に発生する「毛先集中ケアモード」、室温に合わせて、ドライヤーが風温を自動でコントロールする「インテリジェント温風モード」、地肌にやさしい約60度の風で心地よくドライする「スカルプモード」を搭載。

髪以外にも、お風呂上がりの乾燥しやすい肌のケア用に、高浸透「ナノイー」とミネラルを含んだ風で肌のうるおいを保つ「スキンモード」も備えている。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

本体の電源スイッチをスライドさせて「TURBO」または「DRY」を選択。髪の根元付近に温風をあてるようにすると、短時間で乾かすことができる。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

髪が9割程度乾いた時点で、次に「温冷リズムモード」を選択。艶やかな髪の仕上がりが期待できるモードだ。
使い方としては、髪の内側から手ぐしを通しながら風をあて、次に頭頂部から同様に毛先に向けて手ぐしを通しながら風をあてていく。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

毛先の傷みが気になる日は、「毛先集中ケアモード」をセレクト。髪をまとめながら、髪の内側と外側に対して、EH-NA0Gから交互に出る温風と冷風を髪にあてていく。

化粧水ミス搭載で保湿成分の角質への浸透率がアップ

パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA0B

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

本体寸法/高さ16.8×幅17.6×奥行19.1cm、約1.9 kg
スチーム・ミストの種類/ナノサイズの温スチーム、急冷マイクロミスト、化粧水ミスト
スチーム温度/約40℃(ノズルガード先端から約20cmの距離)
スチーム発生量/毎分約12mL(吹出口2個)
ミスト発生量/毎分約4mL(吹出口2個)

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

従来の自動温冷機能に加え、手持ちの化粧水を微細化して噴霧できる化粧水ミスト機能を新たに搭載したスチーマーだ。
最初に温スチームを浴びることで、角質細胞が水分を含み、肌がふっくらとする。そこに化粧水ミストを浴びると、化粧水が肌表層になじみ、水分と保湿成分が角質層まで浸透しやすくなるという。

発売元のパナソニックでは、手塗りと比べて角質層への保湿成分の浸透が約15%アップすると説明している(※)。
※温スチームコース使用後に、グリセリン水溶液を化粧水ミストとしてあてた場合の浸透量25.3 μg/cm2、グリセリン水溶液をコットンに含ませて、手で塗布した場合の浸透量21.8 μg/cm2 前腕での比較(パナソニック調べ)

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

EH-SA0Bでは、温スチーム用タンクに加え、ミスト用に「冷ミストタンク」(写真・左)と「化粧水タンク」を装備。冷ミストタンクには水道水を、化粧水タンクには手持ちの化粧水を入れる(※)。
※粘度の高い化粧水は、ミストの粒が大きくなったり、噴霧できない場合があります。医薬部外品や拭き取り化粧水は、化粧品が指定する用法と異なるため使用しないでください。酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、酸化鉄、白金を含んだ化粧水、固形物を含んだ化粧水は使用しないでください。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

手順としては、まず本体背面に給水タンクをセットする。タンク容量は約190mL。これで約13分30秒にわたりスチームを発生させる(クリア肌コース時。各コースによって異なります)。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

続いて選択したコースに応じて冷ミストタンク、または化粧水タンクを装着する。セットする位置は二つ並んだ本体のミスト噴出口の間だ。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

冷ミストタンクは水道水、化粧水タンクには化粧水をそれぞれ規定の水位まで注入。容量は冷ミストタンク約10mL、化粧水タンク約3mL。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

タンクを取り付けたならば電源ON。温スチームコースの待機状態となるので、コース選択ボタンで好みのコースをセレクト。

搭載されているコースは、たっぷり温スチームを浴びることができる約12分の「温スチームコース」、温冷の各スチームが自動で切り替わる約13分30秒の「クリア肌コース」と約12分の「ハリ/弾力コース」の3タイプ。

化粧水ミストのみを使用することも可能。その場合は、化粧水タンクを装着してから操作パネル右下の「ミスト」ボタンをON。ミストボタンから指を離すとミストはストップする。

それでは実際に使ってみよう。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

今回の体験では、温スチームと冷ミストが自動で切り替わる「クリア肌コース」を選択。これは、温6分→冷45秒→温3分→冷45秒→温3分、計約13分30秒のコースになる。給水タンクと冷ミストタンクのセットが必要だ。

ミストは鼻近くにあたるように吹き出し口の角度を調整。顔は吹き出し口から20cm離すこと。

パナソニックナノケア EH-NA0GEH-SA0B

ゆったりとした動きの温ミストとは異なり、冷ミストはスピーディーで直線的な印象だ。温ミストで温まった肌にクールなミストの刺激が心地よい。発売元のパナソニックでは、このコースによって明るく透明感のある肌が期待できる、と説明している。

以上のような保湿ケアに加え、在宅ワークに疲れた気分のリセットにも使えそうだ。

撮影/末安善之

関連情報
https://panasonic.jp/hair/products/dryer/EH-NA0G.html

https://panasonic.jp/face/products/steamer/EH-SA0B.html

 

 


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。