小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

新生活を始める前に知っておくべき「本当の自分」と「これから」

2022.03.27

■連載/四柱推命に学ぶチャンスのつかみ方

 太古の中国で生まれた陰陽五行説を応用し、日本で伝承されてきた占い・四柱推命。スピリチュアルなイメージが強い占いですが、四柱推命は伝統的な知識を体系づけた学問として位置づけられ、「統計学」の一種とされています。そんな四柱推命の専門家である星 絢さんの連載がスタート。全5回の初回では、自分の性格や運命の傾向を知り、今後の命運を予測できる四柱推命の観点から、春からの新生活を前に知っておくべきことを教えてもらいました。

新生活を前に知っておきたい自分自身や人間関係

 新しい環境・新しい人間関係をスタートさせる前に、自分自身のことを知っておくことは重要です。なぜなら、第一印象や最初のミーティングなど、初めのエネルギーがその後もずっと続くという法則があるからです。出だしが好調になるか否かは、良くも悪くもその後に大きく影響します。

 まず知っておくべきことは、自分の強み・弱み・性格・特性です。もう少し具体的に言うと、自分が向いている仕事・部署・働くスタンス・人との関わり方で出る傾向などです。会社員の悩みを聞くと、そもそもの人事(人員配置)が滅茶苦茶になっていたり、全員同じやり方を強要されていたりすることが多々あります。さらに具体例を出すと、人と関わり喜ばせることを最も強みにしたほうが良いのに事務職をしていたり、人への興味関心が薄いタイプなのに接客を任されていたり、自立心が旺盛なのに与えられた指示をやるだけの仕事をしていたりと、様々です。

 四柱推命を人事に使っていない会社はまだまだ多いので、まずは自分が自分のことを把握しておきましょう。できるだけ自分の資質が発揮されるような仕事・働き方・人付き合いができるように、また、環境や人に流されてしまわないようにスタンスを定めておくことが望ましいです。

チャンスの時期を逃さないために運気を知ることが大事な理由

 ベースとなる運気には12種類のバイオリズムがあり、それぞれに適した過ごし方というものがあります。最も多くの人が気になるのは「天中殺」ですが、動いてはいけない時期だと誤解して時間を無駄にしたり、そもそも意識をせずに災難に見舞われたりしている人は少なくありません。

 しかし、天中殺は学びや修練に最も適しており、新たな自分に生まれ変われるチャンスの時期ですから、これを活かさない手はないのです。年の運気では、天中殺は3年間も続きますから、ずっと怖がってビクビクしながら生きるのは、逆に運気を落とすことにも繋がります。

 天中殺の他にも、トラブルが起きやすい運気、心身ともに疲れてくる運気も定期的に巡ってきます。運気は、年だけではなく、月の運気や日の運気もありますから、今月はどんな運気なのか、大事な予定をどの運気の日に入れるのか等を、日頃から把握しておくことです。それができていないと、嵐の中を進んで大変な目に遭ったり、それが原因で絶好調の時期に寝込んだりと、チャンスを逃すばかりでなく、毎日をハードモードで過ごすことになります。

 また、運気にはベースとなる12種類の他に、特殊な運気・より具体的な運気・10年ごとの社会との関わりによる運気・中には隠れ天中殺のような運気もありますから、知っておくだけでも難を無難にし、大小様々な多くのチャンスを掴み続けることができるでしょう。

誰の運命にも、変えられない「宿命」と自分で変えていける「立命」がある

 運命は、絶対に変えられない「宿命」と、変えることができる「立命」で成り立っています。宿命は、生まれること・その時に備わる先天的な特質や運気・いつか死ぬことの3つくらいで、その他は全て立命です。四柱推命で観る先天的なことは宿命であり、一生涯根底に持ちながら生きることになりますが、運命はほぼ立命ですから、これからの人生をより幸福に変えていくことは可能です。

 例えば、占い師によっては「あなたは絶対に結婚はできない」という人もいます。確かに、結婚運を表す星が全くない人もいます。しかし、その星を後天的に補うこともできますし、時期や相性を観ながら行動していくことで、どんな人でも結婚することは可能なのです。

集めた情報を今後にどう活かせばいいのか?

 占いは、「あなたはこうだ」「これからこうなる」と断定されて、受け身になったり依存したりするものではありません。知った情報をどう活かしていけばより幸せになっていくのかを導き出すために使うべきです。人の悩みは大概、仕事・恋愛結婚・人間関係ですが、それらを得意とするのが四柱推命であり、「自分自身の特質」「運気」「相性」を観ることができます。

 まず、自分の資質が最大限に発揮され、ストレスのない働き方を追求することです。そして、自分の運気の流れを把握し、それを元に、人生レベルでの長期から今月・明日の過ごし方という短期までの視点で、今後の方向性や心構えを考えることです。また、自分の資質と関わる人の資質を見比べ、関係を深めたい人とはどうすればそうなっていくのかを導き出すことです。

 悩み・苦しみ・ストレス・葛藤などは、「自分を知らない」「運気を知らない」「相手を知らない」ということが原因である場合が多いので、まずはそれを知るところから始めると良いでしょう。知るだけで楽になったり相手を許せたりすることもありますし、具体的な対策を見付けることで、毎日が楽しく、充実し、物事も上手くいくようになり、心身ともに、より豊かになっていくでしょう。

文/星 絢

ほし・けん。(株)地球人 取締役。(社)日本占道協会 認定師範。1981年2月4日生まれ。青森県出身。高校卒業後に上京し、20代の頃から起業を志すも、幾度となく失敗。20代最後に人生の方向性を見失い、半年間箱根に住み込みながら生き方を探求。500万円の借金も返済不可能となり債務整理を経験。その後、人生をかけたコミュニティ事業も低迷しているときに四柱推命の師である鳥海伯萃先生と出会い、占いの勉強を始め、今は、無借金・年商3000万円にまで会社を成長させ、四柱推命鑑定師・講師の養成を主軸としながら、より多くの人や世の中を更に豊かにしていくことを追求している。著者に「占い起業のはじめ方、成功の技術」(彩流社)がある。http://suimei.hpjt.biz/blog/


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。