小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

パナソニックが障害物の多い狭小空間の清掃にも対応する業務用小型ロボット掃除機「RULO Biz」のサブスクを開始

2022.03.25

パナソニックは、障害物が多い複雑な狭小空間の清掃に適した業務用小型ロボット掃除機「RULO Biz」を使った月額定額制の清掃プラットフォームサービスを開始すると発表した。

近年、人手不足や高齢化といった清掃業界の深刻な課題を背景に、ビルのエントランスホールや廊下など面積の広い共用部への大型業務用ロボット掃除機の導入が進んでいる。一方で、オフィスビルの専有部や店舗、飲食店など障害物の多い狭小空間は主流となっている大型業務用ロボット掃除機の導入が困難で、集塵作業の省人化・自動化は進んでいないという。

そこで同社は、家庭用ロボット掃除機で培った技術とノウハウを生かして、業界最小クラスのクラウド型業務用ロボット掃除機「RULO Biz」を開発。そして、これを用いたサブスクリプション型清掃プラットフォームサービスを開始する。

クラウド型の「RULO Biz」は、無線で専用サーバと通信し、サーバから送られてくるマップに基づき清掃を行なう。指定された時間に自動で清掃開始、必要に応じて自ら継ぎ足し充電しながら清掃を完遂できるうえ、1台の「RULO Biz」で複数マップを清掃させたり、複数台の「RULO Biz」を同時に稼働させたりできるので、ニーズに合わせて柔軟に運用できる。

また、独自のレーザーSLAM技術により、広範囲にわたる詳細な清掃マップを自動作成するので、導入初期のマッピング作業を簡略化できる点も特徴。作成したマップは編集可能で、清掃禁止区域の設定や、障害物の移動や追加ができる。

さらに、マップ内の什器や障害物を瞬時に検知する、3種類の障害物検知センサーも搭載。性能な自動走行技術と障害物回避技術で走行のズレやエラーを抑え、指示された清掃マップ内をくまなく清掃するという。

「RULO Biz」を使った月額定額制の清掃プラットフォームサービスは、2022年4月より契約予約受付を開始。月額料には、RULO Biz本体とシステム利用料に加え、年1回の定期点検・メンテナンス、故障時の代替機支給などが含まれる。

関連情報
https://www.panasonic.com/jp/business.html

構成/立原尚子


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。