
「置く・吊り下げる・持ち運ぶ」の3つの方法で使える
雑貨企画や製造を行なうスパイスは、ソロキャンパーのためのアウトドア扇風機『SOLO FAN(ソロ ファン)』を応援購入サービス『Makuake』にて、3月22日から先行予約販売を開始した。
実施期間は4月20日まで。サイズは約幅190×奥行き170×高さ125mm、重量約416g。価格は6380円(税込み)。
ソロキャンプではパッキングする時に少しでも荷物を減らしたいもの。そんな人に向けたアウトドア扇風機が『SOLO FAN』だ。夏キャンプの暑さ対策として必要な扇風機と夜の時間を過ごすための明るいライトをコンパクトに一体化し、「置く・吊り下げる・持ち運ぶ」の3つの方法で使うことができる。
「置く」時は、ライト部を土台にして扇風機部を立ち上げると卓上扇風機として使える。土台はシリコン付きで滑りづらく、野外でも安定して置ける。角度を変えて風を自分に向けることで、暑い気温や熱い焚き火をクールダウンできる。卓上にしてライトを付ければボトムが間接照明にもなる。
「吊り下げる」場合は、上部の半円状のフックを立ち上げ、テントの上やポールに吊り下げて使う。扇風機の風で涼みながら照明としても同時に使える。付属のリモコンで遠隔操作も可能。ファンカバーのヘッド部分にマグネットを内蔵しているのでリモコンを使わない時は付けておける。入眠時にだけ明かりや風が欲しい人のために30分/60分/90分のオフタイマー機能付き。
「持ち運ぶ」では、扇風機を横に向けると上部のアーム部分が持ち手になる。膨らみがある設計にしたことで、暗い道を歩く時のライトとしても活躍するはず。扇風機の角度を自分に向けることで、涼みながら移動もできる。大きな輪っか状の光は、遠くからでも分かりやすく自分の存在を知らせることができ、点滅機能付きでライトを切り替えて点滅させれば防犯灯としても使用できる。
本体には大容量の4000mAhバッテリーを内蔵
扇風機は一方向に上下180度に調整して固定可能。扇風機ヘッドは直径13cmとコンパクトだが最大風速180m/分という風の強さ。静音性の優れた「ブラシレス(DC)モーター」を採用し、風は弱風/中風/強風の3段階の切り替えができる。
LEDライトは、弱光/強光/点滅の3段階で、弱光39ルーメン、強光114ルーメン。リチウムイオン蓄電池を採用し、大容量の4000mAhバッテリーを内蔵し、長時間の使用も可能。ファンカバーは取り外し可能で、カバーだけ水洗いに対応。
本体や羽部分に付いた土ホコリなどの気になる汚れは、タオルで簡単にふき取ることができる。
持ち出ししやすい収納袋と吊り下げに便利なS字フックが付属。カラーは、シンプルで普段使いもしやすい「ホワイト」とキャンプサイトに馴染む「カーキ」の2色で展開。
構成/KUMU
@DIME公式通販人気ランキング