クルマは行動するための道具にして、それ自体がファッションでもある。身につける服や小物は、機能性を重視してスタイリングしたい。そこで、カーライフに奥行きをもたらす名品の数々を紹介しよう。
積みやすくて、絵になるアイテムで気分をアゲる
カップル、あるいは夫婦でクルマをシェアする場合、両方の好みが合わないと関係がぎくしゃくしがち。その点、使い心地のよさと洗練されたスタイリング、先進機能を併せ持つクルマは、男女のどちらがハンドルを握っても違和感がない。休日の買い出しや暮らしに必要な道具を積むことが多いことを考えると、クルマには相応の広さが必要となるが、SUVやステーションワゴンなら室内に余裕があり、使い勝手は抜群。
ただし、なれ合いの果てに車内が散らからないよう、積載するものは厳選したい。温もりあふれるランドリーバスケットや家でも外でも使えるクックセット、ベランダ掃除からクルマの下回り掃除まで使える高圧洗浄機などがあると、気分も晴れやかに。
バランスのいい名品を合わせて、暮らしに彩りを加えよう。
【I】ラフに収納できてデザインも優秀!
ペンドルトン×ブリッド『ワイヤーアーツ&プロ ランドリースクエアバスケット 18L』
クラシックなワイヤーを使用した、持ち運びに便利なハンドル付きのランドリーバスケット。ランドリーバッグにはペンドルトンのデザインを施し、インテリアとしても楽しめる。内側は汚れがつきにくい仕様だ。縦27×幅40×厚さ29cm。各色4180円。
【J】料理の時間が待ち遠しいふたりの調理ツール
スタンレー『ベースキャンプクックセット シルバー』
3.5Lの鍋やフライパン、皿、調理器具にカトラリーなど、必要なもの全19アイテムをすべてスタッキングできるクックセット。最大で4人分の調理が可能。天気のいい週末、ふたりで野外料理を楽しもう。高さ16×幅26.3cm。2.13kg。1万5950円。
【K】カッコよくて高性能な掃除道具を車載する喜び
ケルヒャー『モバイル高圧洗浄機 KHB 6 バッテリーセット』
片手で簡単に持てて、水道ホースをつなぐだけで使用できる。18V 2.5Ahモバイルバッテリーを付属し、家周りからクルマ、アウトドアなど、あらゆるシーンに対応し、高圧の水で汚れを吹き飛ばす。使用時間の目安は約12分。3万2780円。
取材・文/櫻井 香 撮影/横田紋子 スタイリング/仲唐英俊
取材・文/竹花寿実 撮影/山本佳吾、吉田タイスケ
160年の歴史を持つオペルのすべてがわかるブランドMOOK「&OPEL 未来を創るクルマ。」発売中
1862年の誕生以来、不断の進化によっていつの時代も時代も最先端のポップカルチャーであり続けたOPEL。そのブランドDNAとその魅力を、チーフデザイナーへのインタビューや歴史的名車の検証などをもとに解き明かすムック本「&OPEL」が発売されました。
ドイツの自動車メーカーOPELは、160年の歴史を持つ老舗ブランドです。日本との縁も深く、戦前から輸入され、2006年までは日本国内でも販売されていたので、ご存じ方はもちろん、実際に乗った/所有したことがある方も多いのではないでしょうか。
そして今、OPELが再び、日本に上陸するといわれています。今度、日本にやって来るOPELは、私たちがしばらく見ないうちに、すばらしくモダンで、ポップな佇まいに変身していました。ドイツ車としての信頼感と堅実さはそのままに、ガジェット感あふれるデザインやカラーリングからは、「どんな人生を愉しみたい?」と、クルマが語りかけてくるようです。そんな、ニュー・ジャーマン・カーで実現するライフスタイルのテーマは「リラックス」。
本書では、暮らしをアップデートするモダンジャーマンなクルマづくりの魅力を、160年の歴史とともに余すところなく、紹介します。
160年の歴史を持つオペルのすべてがわかるブランド大図鑑
『&OPEL(アンドオペル) 未来を創るクルマ。』
定価1650円(税込)A4変形判/132ページ
小学館刊
https://www.shogakukan.co.jp/books/09104254
■本書のコンテンツ紹介
PART 1 OPELが提案するRELAX LIFE
●人気モデル「CORSA」「MOKKA」「GRANDLAND」徹底解剖!
PART 2 Pop&Future! OPELの秘密
- チーフデザイナー・Mark Adams インタビュー
- ファッションデザイナー・Marcel Ostertag インタビュー
- 「ASTRA」「MANTA」「COMBO LIFE」最新モデルの魅力
- OPELと相性抜群のライフスタイル名品セレクション
PART3 Just like an OPEL
- 注目のクリエイターが語るNEW OPELの魅力
- アンバサダーを務めるリバプールFC監督・ユルゲン・クロップ氏とOPEL
PART 4 ドイツから特報!元気なOPEL
- 「MOKKA」「CORSA-e」「GRANDLAND」現地試乗レポート詳報
- オペルCEO Uwe Hochgeschurtz氏インタビュー
PART 5 Republish of Historic car impression
革新的な挑戦を続けてきた自動車ブランドOPELの歴史
- 老舗自動車専門誌の編集者が語るOPELの魅力
- OPEL in Motorsports
- 「CORSA」「ASTRA/KADETT」「VECTRA」「OMEGA」「SPEEDSTER」「GT」「MANTA」「CALIBRA」「ZAFIRA」
PART6 「&OPEL」 Square
- FUN collection
- OPEL FUN in Japan
- OPEL Engineering History
- Logo transition of OPEL
- OPELディーラーの斬新なCI
【オンライン書店で購入する】
Amazonで購入する
www.amazon.co.jp/dp/4091042546
楽天ブックスで購入する
https://books.rakuten.co.jp/rb/16892406/?l-id=search-c-item-text-02