Appleは3月9日、かねてより発売が期待されていた「iPhone SE(第3世代)」を発表。3月11日より予約注文が開始され、3月18日から発売される運びとなった。
株式会社ショーケースが運営するiPhone・Android・キャリアの総合情報サイト「スマホのススメ」ではこのほど、日本在住の10代〜60代の男女300人を対象に「iPhone SE 購買意欲調査」を実施した。
なお調査時点では、正式な発表がされていない状況だったため、グラフ上での表記は「iPhone SE3」と仮称になっている。
「iPhone SE」を買う理由、1位は「サイズ・デザインの良さ」
「iPhone SE(第3世代)が発売されたら購入しますか?」と聞いたところ、「買う」が58.3%、「買わない」が41.7%という結果になった。「iPhone SE(第3世代)」に期待する人は多いようだ。
続いて、「買う」と回答した人のみを対象にその理由を尋ねたところ、もっとも多かったのは「サイズ・デザインの良さ」で全体の17.2%を占めていた。以降、「SEシリーズの継続利用」(16.6%)、「買い替え時期だから」(15.4%)と続いた。
<調査概要>
調査結果:https://sumaho-susume.com/iphonese3-info
集計期間:2021年2月25日~2022年2月28日
対象:日本在住10代〜60代の男女300人
※グラフ内の各割合は全体に占める回答者の実数に基づき算出し、四捨五入で表記している。そのため各割合の合計は必ずしも100%とならない場合がある。
構成/こじへい