
『機動戦士ガンダム』プロジェクションマッピングが横浜で発進!
バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、全高18mの「動くガンダム」を展示するガンダムの複合施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」(横浜・山下ふ頭)の開催期間を1年間延長し、来年2023年3月31日(金)までオープンすることを決定。これを記念して、2月19日(土)~3月13日(日)の期間、横浜ベイエリアで『GUNDAM PORT YOKOHAMA』を開催中だ。
その一環として、3月8日(火)~3月13日(日)までの毎日、横浜ランドマークタワーのドックヤードガーデンにてガンダムのプロジェクションマッピングを実施している。
“動くガンダム”と“実物大ユニコーンガンダム”が共演!
プロジェクションマッピングの舞台となっているのは、明治に作られた商船用石造りドックを復元した国の重要文化財にも指定されているドックヤードガーデン。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の“動くガンダム”「RX-78F00 ガンダム」と、東京・お台場のダイバーシティ東京 プラザの「実物大ユニコーンガンダム立像」がプロジェクションマッピングで共演する。
ドックヤードガーデンの右舷と左舷の壁面に投影される立体的な映像では、『機動戦士ガンダム』と『機動戦士ガンダムUC』の数々の名シーンが時代を超えてクロスする。
BGMとして流れる劇場版『機動戦士ガンダムⅡ 哀 戦士』の主題歌で井上大輔が歌う『哀 戦士』や『機動戦士ガンダムUC』のOP曲「RE:I AM」(歌:Aimer)といったガンダムファンにはお馴染みの楽曲に乗せて、それぞれの作中に登場するキャラクターやモビルスーツが躍動。
ドックヤードガーデンの特徴的な造形を存分に活かして演出をこらした立体的な光と映像、音楽が融合した、ここだけでしか見られない迫力のガンダム体験空間となっている。
■『GUNDAM PORT YOKOHAMA』プロジェクションマッピング
「ガンダム イン ドックヤードガーデン 2022 spring」
開催期間:2022年3月8日(火)~3月13日(日)の毎日
演出時間:18:00~最終上映開始時間20:45(15分ごとに上映/1回当たり約10分間)
会場:横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン
入場料:無料
主催:バンダイナムコグループ ガンダムプロジェクト
全高17mの「ラストシューティング」バルーンなど様々な展示や企画も!
『GUNDAM PORT YOKOHAMA』では、横浜市内の商業施設、横浜ランドマークタワーやMARK IS みなとみらいでの展示・各種企画のほか、みなとみらい線各駅とのコラボレーション企画、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」との連動企画なども行なわれていて、横浜ベイエリア各地でガンダムの世界観が楽しめる。
全高17mの「ラストシューティング」バルーンは、ガンダムがジオングヘッドに向けて右手のビームライフルを真上に突き出している『機動戦士ガンダム』最終話の名シーンを再現。映像や照明による特別演出も!(11:00~20:00の時間内、毎時00分と30分に実施)。
■会場:ランドマークプラザ1階 サカタのタネ ガーデンスクエア
ガンプラのパーツを切り取ったあとに残るランナーをリサイクル使用した「1/1ランナーガンダムヘッド」、メディアアーティストの落合陽一氏やクリエイティブカンパニー NAKED, INC. などとのコラボレーション作品は、2021年11月に東京・新宿で開催された「ガンダムR(リサイクル)作戦FINAL」で展示されたものを特別展示している。
■会場:ランドマークプラザ1階 フェスティバルスクエア
また、MARK IS みなとみらいでは、1階グランドガレリアの吹き抜けエリアに『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する「フリーダムガンダム」が全高約5mのバルーンとなって出現するほか、地下4階 えきまえ広場には『機動戦士ガンダム』のホワイトベース艦内を再現した実物大のキャプテンシートや操縦桿の展示も。5階イベントスペースでは、ゲームの最新タイトル、カード、菓子・食品、アパレル、フィギュア、ステーショナリー、雑貨など、ガンダムシリーズの最新商品などを展示している。
さらに、これらを含む6つの会場で開催されているスタンプラリーでは、スタンプを集めるとゴールのGUNDAM FACTORY YOKOHAMA チケットカウンターで豪華な限定アイテムがゲットできる。
スタンプ3個で『GUNDAM PORT YOKOHAMA』限定クリアファイル、スタンプ6個全部でクリアファイルに加えて「1/144 R-78-2 ガンダム 組立体験会Ver.」と、キットに使用できる『GUNDAM PORT YOKOHAMA』限定ステッカーがもらえるのだ!
まさに“ガンダムづくし”といえる横浜ベイエリアでの『GUNDAM PORT YOKOHAMA』。ここでは紹介しきれないほど盛りだくさんの内容となっているので、残りわずかとなった開催期間のうちにガンダムファンならぜひ足を運んでおきたいところだ。
■『GUNDAM PORT YOKOHAMA』
開催期間:2022年2月19日(土)~3月13日(日)
※企画により開催時期が異なります。
会場:横浜ベイエリア各地(横浜ランドマークタワー〈ランドマークプラザ〉、MARK IS みなとみらい、みなとみらい線〈みなとみらい駅、馬車道駅、元町・中華街駅〉、GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)
主催:バンダイナムコグループ ガンダムプロジェクト
協力:三菱地所プロパティマネジメント株式会社、横浜高速鉄道株式会社
参加費:基本無料
※GUNDAM FACTORY YOKOHAMAは別途入場料が必要です。
公式サイト http://bandai-hobby.net/site/gundamport-yokohama/
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
取材・文/小田 聡